徳永エリが、「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件は安倍首相の責任だと批判 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

Message body

各位

 

 民主党参議院議員の徳永エリ氏が、「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件は安倍首相の責任だと批判しました。一致団結しなければならない時に足を引っ張る的外れの批判です。これを放置しておくと、今後の集団的自衛権、憲法改正論議に悪影響を与えます。

 徳永議員に厳重抗議して発言の撤回と謝罪を求めてください。

   http://tokunaga-eri.jp/

 

             事務局  木上

 

(以下産経新聞引用)

「テロ組織を刺激」 民主・徳永氏、FBで首相の人道支援表明を批判 岡田代表の政府への協力表明直後に…

·         ブログに書く3

 民主党の徳永エリ参院議員が21日に自身のフェイスブックで「いくら人道支援とはいえ、資金援助を大々的に記者会見でアピールする、テロ組織を刺激したことは否めないと私は思います」と記し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件に絡んで安倍晋三首相による人道支援表明を批判した。

 徳永氏は「イスラム世界の国々は親日でした。日本は戦争をしない国、世界平和への希望の国だったからです」と指摘。さらに「(首相が)なんと言おうが、集団的自衛権の行使容認、憲法改正、武器輸出三原則の変更。国際社会は日本は変わってしまったと受け止めている」とした。

 投稿は岡田克也代表が21日午後、記者団に「政府の足を引っ張るようなことになってはいけない」と政府への全面協力を表明した直後に公開された。

http://www.sankei.com/politics/news/150122/plt1501220046-n1.html

(引用終わり)