石黒です。
★【動画】第42回日本唱歌を歌う日の丸行進―その1★
平成27年1月18日(日)開催。
湯原さんが作成してくださいました。
ありがとうございます。
?
http://youtu.be/FbztknPqFek
行進前に集会にて国歌斉唱。「海ゆかば」斉唱。 「紀元節の歌」斉唱。
2月11日紀元節に橿原神宮でこの歌や唱歌を歌いながら
神宮の沿道を日の丸行進します。
【H26(2014)/2/11】橿原神宮 第一回 紀元節・日の丸行進(一)
https://www.youtube.com/watch?v=oAVqzqtI3SI
前の日は雨、そして次の月曜日も雨の予想が出ていました。
先月も前日が雨で当日が晴れでした。 奇跡の連続です。
この行進によく参加していただいていた元自衛官が3年前に1人、
昨年2人、計3人亡くなっておられ、その遺影を掲げて行進します。
3人の守護霊に護られた、日の丸行進は霊的な行進です。
?
http://youtu.be/yrKEDePTQXw
ウグイス嬢はおつるさん(中曾さん)。 いつも堂に入ったコールです。
遅れて参加された方も多く最後は62名のご参加いただきました。
正月らしい唱歌が続きます。 ウサギさんが飛び跳ねて沿道からの
笑みを誘ってくれました。
行進前の集会では以下を報告しました。
★不敬極まりないサザンオールスターズの桑田のこと。
●紫綬褒章を受けた人々の功績をも侮辱する行為。
尻のポケット から勲章を出してオークションをコンサートでしたこと。
陛下の口調をオドケテしゃべったこと。
●サザンのライブで日の丸にバツ印、中國領土釣魚島の映像が流れたこと。
●「チョビ髭」紅白パフォーマンス、 安倍首相批判したこと。
●ステージ上でハングル文字が映し出されたこと。
●彼の実家のコリアタウンの在日の母の家でチマチョゴリ姿の多くの女性と
「アリラン」を歌っている映像が出ていること。
★安倍首相は武力をつかって習きんぴらを震え上がらせていた。
海上保安庁の武装隊員がシナのサンゴ船を急襲したこと。
★安倍首相は日本の立場を正確に発信する新型「国際放送」の創設して、
反日NHK国際放送の弊害を防ぐ計画であること。
★左翼や創価学会は宮内庁や学習院を狙い撃ちしていること。
皇族方は学習院の赤い匂いを察知して学習院を去っていかれること。
★日本の憲法の草稿が、米国によって作られたことが米国教科書に
書かれていて、そのことを知ってるアメリカ高校生徒の話題。
★日本軍が人肉を食っていたという反日映画「アンブロークン」の
制作会社レジェンダリーにソフトバンクが出資・合弁会社も設立したこと。
http://matome.naver.jp/odai/2141275206354612201
再度、石黒です。
【動画】第42回日本唱歌を歌う日の丸行進―その2
?
http://youtu.be/wHEcIFnK2ag
最初に難波神社前を、そして心斎橋へ行進は進む。
先頭は70歳台の年長の方が最後まで巨大な重い日の丸を最後まで
1時間掲げてくださいました。
多くの参加者が沿道に向かって手を振ってくれています。
かきはな吹田市議様や西川堺市議様の姿も映っています。
?
http://youtu.be/SI95KDKoscg
ミスみたいで映りません。
?
http://youtu.be/P9swC8uI-KY
昨年亡くなった尊皇隊長創設者、岡田康孝氏と、3年前に
亡くなった作本晃一氏、共に元自衛官。
二人の遺影を掲げて行進しています。
同じく元自衛官のホームレスが以前に参加してくれましたが、
彼も昨年亡くなりました。
3人の霊に護られた行進です。
日の丸の冬の太陽に映えて美しいです。
最後は尊皇隊の村上隊員の懇親会でのおどけた姿。
毎週火曜日に数人で韓国領事館前で抗議活動をされている
尊皇隊は日の丸行進から生まれた行動派真性保守団体です。
石黒です。
★第42回日本唱歌を歌う日の丸行進ー3★
行進参加者の一人Yさんが作成された動画の?は、昨日お送りしたメールでは映像が
見られませんでした。 今日は見れるようになりましたのでお送りいたします。
今までにない独創的な映像づくりです。 ありがとうございました。
内容:
本町、船場から心斎橋へ行進は行く。
「ふるさと」のイメージ画像。
「ありがとうの会」の看板がついた車は三代さんの運転。
「ありがとうの会」は宗教とは関係なく日本人にとって必要な
心を訴えられています。
彼は4月に大東府議選挙に出られます。
唱歌「1月1日」「たこの歌」
日本語と英語で日の丸行進の説明が書かれているチラシを毎回
配っていただている南木先生の姿。
心斎橋の日航ホテルには日の丸が掲げられています。
これは御堂筋にある日の丸旗の7つ目です。
たった7旗ですよ、4キロの大阪の大動脈、御堂筋に、情けない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■ 平成27年度会費納入のお願い
新しい年を迎え、もうすぐ平成27年度になります。
順次27年度の会費をご案内させていただきます。よろしくよろしくご協力ください。
情報交換、メール受信は弊会の会員であることが原則です。入会の手続きが
お済でない方は速やかに下記入会フォームより手続きを賜りますようお願い申し上げます。
◎1~2ケ月は試用期間。ご自由にご覧ください。
平成27年1月8日 NPO法人百人の会 事務局
入会、会費納入案内フォーム http://www1.ocn.ne.jp/~h100prs/nyuukai.html