「すべての拉致被害者救出を!」神奈川県民のつどいの参集のお願い
皆様
今週末になりましたので私もパネラーで話をします。
皆様のご参加をよろしくお願い申し上げます。
「すべての拉致被害者救出を!」神奈川県民のつどい
広く県民の皆さんに特定失踪者を含めた拉致問題への理解を深めていただくため、拉致問題についての講演や、被害者ご家族や支援団体の方を招いたパネル討論、横田めぐみさんのご両親のビデオメッセージ、パネル展示などを実施します。
• 日 時:平成26年11月29日(土曜日) 13:30から16:00
• 場 所:ラジアントホール(横浜市中区長者町5-85)【地図 [PDFファイル/60KB]】
• 主 催:神奈川県
• 共 催:横浜市、川崎市、相模原市
• 定 員:200人
• 内 容:
【第1部】 主催者あいさつ
パネル討論「特定失踪者を含めた拉致問題の解決に向けて」
参加者:ジャーナリスト 高世仁氏
特定失踪者ご家族の藤田隆司氏
特定失踪者問題調査会 杉野正治氏
北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川の会 川添友幸氏
コーディネート:黒岩知事
【第2部】 講演 高世仁氏(ジャーナリスト)
「北朝鮮の現状と拉致問題の動向について」
横田ご夫妻(横田めぐみさんのご両親)からのビデオメッセージ
• 参加費:無料
• 開催チラシ:開催案内 [PDFファイル/593KB]
• 申込み方法:
?ハガキ・Eメールによるお申込み
代表者のお名前、連絡先(郵便番号、住所、電話番号)、同伴者のお名前をご記入の上、次の申
込み先へお送りください。
○郵便番号 231-8588 神奈川県県民局くらし県民部国際課「つどい」担当(住所の記入は不要)
Eメールアドレス rachitaisaku@pref.kanagawa.jp
?FAXでのお申込
次の開催チラシの裏面(FAX用申込用紙)にご記入の上、次のFAX番号に送信してください。
○FAX番号 045-212-2753
締切:平成26年11月27日(木曜日)必着 応募者多数の場合は抽選となります。
抽選で外れた方にのみ11月28日(金曜日)にご連絡差し上げます。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f1091/#tsudoi