【東京】 英霊を貶める裁判、 第2回口頭弁論 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

【東京】

英霊を貶める裁判、 第2回口頭弁論が     
12月1日(月) 15:30より 
東京地裁103号法廷(丸ノ内線または日比谷線の霞ヶ関駅、A1番出口目の前)で行われます。平日の真昼間。出にくいとは思いますが左翼の無謀に態度で抗議するため一人でも多くの方の傍聴をお願いいたします。
裁判は双方の弁護士5~10名、訴訟本人双方10名くらいのそうとう大規模な裁判になると思います。
なお、傍聴は 14:50頃より、裁判所正面玄関前の右側の広場(変更になる場合もあるので、張り紙等に注意。黄色のジャンパーを探してください。)で抽選会が行われます。まず、抽選に当たってください。倍率は前例2~3倍。
※ 原告側も一緒に並びますので、彼らの「戯言」が耳に入ります。我々は大人であり紳士ですのでくれぐれもよろしく。○○クン、決してつっかかっていかないように!

また、裁判終了後、弁護士会館507号室で報告集会を行います。(30分~1時間程度)
裁判は突発事項がない限り15~30分程度で終わりますので、運悪く抽選に外れた方は裁判所の中の1Fロビーで、裁判が終わるのをお待ちください。
裁判終了後、傍聴組と合流しで皆でゾロゾロと弁護士会館へ移動しましょう。
増木(黄色のジャンパー着用)がご案内します。
場所が場所だけに、大声で「集合!」などと言えませんので、黄色のジャンパーにご注意ください。

http://mid.parfe.jp/kannyo/eirei/top.htm
※ 遅れた方、はぐれた方は直接弁護士会館にお越しください。
  裁判所の真裏(日比谷公園側)のビルです。徒歩15秒。


◎ 入廷参加人   
  14:50に、裁判所前(正門と玄関の間の広場)にご集合ください。
  増木(黄色のジャンパー着用)がお待ちします。
  緊急時 090-3710-4815

         英霊を被告にして委員会  事務局 増木


「NPO法人百人の会」