記
BSフジPrime News 9/24放送分“スーパー公務員”宛提言
番組司会者殿へ
自らを省みて、公務員を論ぜよ。
登場者のうち、国会議員を除き示唆に富むところ多々。
ただ首長のあり方について突っ込みが欲しかった。
現地方自治体職員の退嬰は首長に大きな源があることを
突き詰めたい。これは、媒体従業員の役割だろうがこの
番組担当者にその資質はない。少なくとも今回主題につ
いて全く見識はないようだ。
更なる追跡企画あるなら、70年近い自治体の歴史が牢固
たる風土を作ったのは、職員が首長―桃太郎のサル、キ
ジ、イヌに徹する処世だ。人間の性と言ってしまえば以
て瞑すべしだ。
黒沢映画の「生きる」の主人公は酬われないのだ。
議員立候補者減る一方とか。そんな状態で江戸時代の名
君など出る筈がない。国会とて同様故、有権者の覚醒しか
ないか。ここらを論じてはどうか (了)