各 位 (世論の会投稿)
H24.9.21 篠田 亮
民主党代表選の有権者に党員・サポーターがある。
確か、会費として3千円を張ればよく、登録住所の居
住期間に制限はなかった筈。外国人がこの時だけ投票
することも可能と解される。
政党助成法に定められた綱領すらなき政党が国政を担
うとは、無法も極まれりと云いたい。木鐸とやらも無
言。消費税改定に目を眩まされた者の多さに呆れる。
貿易不振は関税のせいではない。先ず第1に円高、次
に競争力の衰えた労働力と技術力。
円高については財政健全化はマイナスにさえ作用する。
国の為と云いながら実は財務省の勢威回復願望に各界が
諂ってないか。逆進性なんぞというサヨクの宣伝と戦わ
ない所費税upなら、社会的不公正を拡大するばかり(
国の最重要任務は安全保障、これはそれこそワリカンが
本質的妥当)。
シャカイホショウも自由主義経済下の稼ぎの偏在を調整
し、社会の安定を期する策として否定はしないが、権利
と称する法定利権と解している人を窘めるぐらいの政治
でなければならない(直接人命や人生の意義を担保する
安保にシーリングするなら社会保障にも鴨居を設けよ)。
亡国に向かってひた走っている気がする。
産経新聞に下記を要望しました。お目にかけます。
PS 日本人労働力の再建には在中企業の帰国を促し、
本国若年者の雇用と教育に当らせては如何かと思う。
外国税額控除を変えれば誘因になる筈(欲の皮ツッパッ
タ無知経営の援助は業腹だが)。
世界経済は今や博打場が支配している(実体経済の20
倍近いマネー市場に支配されている。いずれ抜本対策が
迫られると思うが(第2次修正資本主義)、差当って、
博徒に判らない方法で国民資産を隠匿できないだろうか。
(了)