NHKニュースが”教育費日本家庭負担突出”アジ | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。

     (世論の会投稿)

          H24.9.17 篠田

16NHKニュース7」のアジ

昨夕16NHKニュース7が偏向アジを報じた。

日本の、教育費に占める家庭負担が突出して高いと

OECD調査を紹介。メモまで取らなかったが、大

学課程迄含んでいるらしいこと、学校に係る支出だ

けでなく、所謂塾どころか予備校にかかる費用を含

んでいると推測できる。コメント屋として東大の何

とか云う教員が登場、社会の投資として公費支出の

増を求める、型通りのサヨク制作であった。

このイシューを見てアホな視聴者が、またバラマキ

政治を要求するだろう。

土台、塾や予備校なんぞがなぜ必要なのか、教員が

自ら作ったプリントでなく市販品を何故使うのか、

部活とやらの服装などにあれ程のカネをかけるのか、

高校・大学進学にどれほどの価値があるのか(後期中

等教育は実業教育を主力とすべし、社会人の濃厚な

指導で人間教育も実現。大学とやらも実態は遊民集

団、高等教育など名ばかりの上、社会の需要数は半

分以下だろう)。

教育ムラがサヨク思想などの基盤に立っているため、

誰もこの角度から論じない。

上の家計教育費支出がFinland 16倍とか言ったが

1/16での学費で学力世界一をどう説明するのか聞き

たい。小生は、明治の学制で速成普通教育に踏切っ

たが、教員養成が間に合わず、教科書に頼る記憶量

教育せざるを得なかったことに発端があると思う。

それでも昭和初年頃までは前代の教育を受けた教員

少なからず、社会の水準と相まって恐らく世界第1

の普通教育が実現できたのだろう。

戦後はもう言うまでなく占領政策と敗戦後遺症が複合

して今のざまとなった(日本大衆のレッテルに弱い傾

向も関わって居る)。

本来NHKに抗議すべきですが、愚痴をお目にかけます。

                   以上