超拡散 《悪魔の歴史認識を刷り込んだのは長崎県;五島町奈良尾中学校教諭だった》 | 日本世論の会 本部

日本世論の会 本部

各支部並びに会員相互の交流と広報を目的としています。


南京攻略戦の戦意高揚記事「百人斬り競争」を事実と断定して、中学生に教える教育実践を報告していたと報道した。



【そこで私が調査した結果を報告します】 この中学校教諭は、新上五島町奈良尾中学校 ★教諭だった。

その「平和学習」の発表で決定的な間違いは〈「戦争になったら、相手国の人をたくさん殺せば殺すほど勲章がもらえてたたえられるんです」と、語りかけていた。〉と、報道されていたことです。





小生は、「百人斬り」裁判; 原告側運営委員兼訴訟支援委員を務めていたものとして、2月1日、奈良尾中学校 N教頭と五島町教育委員会指導班 H担当者に問い合わせ、

「百人斬り」を実行したと発表した兵士に「勲章」が授与されていなかった事実を教え、



★教諭は「生徒に『勲章は授与されておりませんでした』と謝罪する必要がある」ことを伝えたところ、

H担当者は「昨日(31日)★教諭は生徒を前にして訂正することを指導した」とのことだった。

しかし、H担当者は、「その現場に同席してないので詳細まで把握していない」とのこと。





本来であれば、「百人斬り」が戦闘中の大武勲と報道されていたのであり、仮に事実であれば最高の武勲として「金鵄勲章」が授与されるべきだったのですが、

実際には、小生が賞勲局に問い合わせ確認した結果、野田・向井両少尉に授与されていなかったことを、

『正論』2005年4月号(詳細は『「反日」包囲網の正体』第7章〈「百人斬り競争」における『朝日新聞』『毎日新聞』の捏造〉を参照) に発表したことを教えてあげ。

また、2007年2月23日、内閣委員会に於いて、戸井田徹衆議院議員が「野田・向井少尉に金鵄勲章が叙賜されているか」との質問に、



福下内閣賞勲局長は「向井敏明さんに金鵄勲章が授与されたという記録はございません」と、明確に応えていたことも教え。

この事実は、日本国政府が国会で「百人斬りの大武勲」が創作だったことを、図らずも証明したことになることも説明してあげました。





★教諭が生徒(全校3クラス)に、どのような訂正のスピーチをしたのか改めてN教頭に「五島町教育委員会Hさんは、教諭に訂正するように指導したと仰っていたが、

訂正だけで生徒に謝罪をした訳ではないのですね」と質問すると、N教頭「★教諭は謝罪をしました」、水間「どのような」、N教頭「みなさんに嘘を教えてしまい申し訳なかった」、

水間「授業では具体的に教えたのだから、報道されている勲章は授与されてませんでした。とキチッと何が嘘だったか説明する必要がある」と、助言すると前向きに応えていました。

また、当然、県教育委員会への「始末書」についても検討中とのことだった。





一連のやりとりで、問題点が明らかになったことを列記するが、そもそも今回問題になった学習は、奈良尾中学校に於いて行った教科は、

社会科の授業ではなく、日教組教員が得意中得意としている「人権・平和」をテーマに教えることができる「総合学習」の時間で行われていたのです。

この教科が、日教組の教育方針「日本罪悪史観」を刷り込む温床になっているのです。



文部科学省は、世間を知らない狭い見識しか持ち合わせない教諭が、「総合学習」など教えることなど出来ないことくらい、常識的に考えるだけで分かることなのだ。



文部科学省は、悪魔の時間「総合学習」を、廃止を含め徹底的な議論をする必要があるのだ。今回の件で露呈したことは、

教育現場の教諭が「教科書」に記述されてないことを、嘘を絡めて教えていた事実だった。



N教頭とH教育委員担当者には、「教科書に記述されてないことを教えてはいけないと、徹底することを助言し、特に歴史教科書に関しては、

採択で東京書籍とか育鵬社や自由社などいつも揉めていることを踏まえ、教諭には教科書の内容から逸脱しないことを特に徹底する必要がある」と申し入れたが、

再度、文部科学大臣も、全国に通達を出す必要がある重大なことなのである。因みに、五島町奈良尾中学校で使用している歴史教科書は『東京書籍』とのことだった。



≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

■皆様方も 長崎県教育庁義務教育課と 新上五島町教育委員会;学校教育課・指導班 並びに五島町奈良尾中学校に、メール・電話・FAXで適切な対処をお願いしてください。



●奈良尾中学校

◆〒853-3101

◆長崎県南松浦群新上五島町奈良尾郷909-14

電話;(0959)44-1185

FAX;(0959)44-1186





●新上五島町教育委員会;学校教育課 指導班

電話;0959-54-1982

FAX;0959-54-2555



●長崎県教育庁義務教育課

◆【ご意見・ご感想をお寄せください】http://www.pref.nagasaki.jp/gimu/form/index.html

◆電話;095-824-1111



※信頼される学校づくりに向けて(「指導が不適切な教諭」等の対策について) http://www.pref.nagasaki.jp/edu/faculty.php





≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡



■今回の捏造歴史教育で明らかになったことは、専門的な史料知識を持ち合わせていない教諭が、情緒的な授業を行っていたことだった。



これを機会に全国の中学校に『南京の実相』を寄贈してあげたいところですが、現在、最優先の寄贈先は欧米の組織体ですので、将来的には実現できればと思っております。



※「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」の活動状況のURL

《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/?mode=m&no=625&cr=5cf71bee0887dcc49832923a51cdc3d4》



※海外で我が国の名誉や国益を毀損するような動きが御座いましたら、「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」の

「寄贈先情報提供アドレス」《 nankinnojisso@gmail.com》まで、お気軽にお寄せください。その一部は皆様方に公開させて頂きます。宜しくお願い致します。





※「『南京の実相』を国内外のメディア 図書館等に寄贈する会」代表 水間政憲;ネットだけ転載フリー

《http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-591.html?cr=ba5237382c263b508786a3b46575c7c8》