ご飯が食べられなくなって3日目。
あと半日仕事を頑張れば病院に行ける。
普段は痛くないので、とにかく早く
美味しいものが食べたい一心。
たんこぶみたいな腫れは今日も固い。
何かを口にした時に最も腫れるようです。
(唾液を出そうとするため)
昼を食べずに14時半くらいに
耳鼻咽喉科の病院に着いて
看護師さんに症状の説明をした。
![]()
右耳前が痛くてご飯が食べられない
腫れてきていること
膠原病の治療をしていることを伝えた。
そして順番待ち。
つい数週間前に喉の激痛で来たばかり。
あのときは進むのが早くて
あっという間に順番が来たけど、
今回はなかなか呼ばれなかった。
インフルエンザワクチン接種の人が
大人数来ていた。
やっと呼ばれると、先生は
触診と唾液腺をライトを当てて確認した。
耳下腺の唾液が出てくるところは
上の奥歯の上にあるらしい。
知らなかった。
そしてエコーで唾液腺を見る。
結果
唾石ではなく持病の
シェーグレン症候群
のせいで右耳下腺の
唾液腺が詰まっていると。
しかも左耳下腺と
両顎下腺も細くなっている…。
シェーグレン症候群はガム検査しか
したことがないし今はまだ
治療は何もしていません。
だから結構ショックです。
繰り返し同じ痛みに襲われるだろうし、
唾液が出ないと今以上に口も臭くなるし、
喉も痛くなるだろう![]()
それに唾液を出やすくする薬は
一度飲んだけど気分が悪くなり
過去に停止したのであまり飲みたくない。
改善方法はマッサージをすること。
そして膠原病科で治療を開始するよう
エコー写真を4枚くれました。
一番正常だと思われる右顎下腺は
白い部分が多い。




今回は処方箋は無し。
診察料も1000円代で安かった。
帰りに今まで痛くて揉めなかった唾液腺を
言われた通り無理に揉みながら
バーガーキング
に行った(笑)
我慢できなかった。
まだ痛むけど食べれるようになっていた。
うま〜い![]()
しかし、
ポテトとパンは水分を持っていかれる。
唾液が全く出ていないみたいだ。
美味しいのは美味しいけど
パサパサで美味しさが
いつものように感じられず
味も分かりづらい。
今回の痛みによって、
唾液の必要性を痛感した![]()
