プラケニルは眼科の検査が終わって自分が大丈夫だと判断したら服用を始めることになった。


そしてシェーグレン症候群の薬も

一応飲んでみることにした。

サリグレンという唾液の分泌を促す薬だ。


サリグレンは眼科の診察を待たなくても飲めるのでプラケニルより先に飲み始めた。


サリグレンは私には合わなかった。

確かに唾液がすごく増えるのでそれはよかったのだが、気持ち悪くなってしまう。

特に初日は仕事に行けないかもと思わせるくらい気持ち悪さを感じた。

でも何週間か飲んでみることにした。


プラケニルを飲みはじめるのも緊張した。

難病の薬なんて副作用がありそうじゃない?


私は1日1錠の服用。

緊張しながらサリグレンとプラケニルを

一緒に飲んだけれど、特に変化はなかった。


次の日はサリグレンをやめてプラケニルだけ

を飲んでみたけどプラケニルだけだと

尚のことなんの変化もなかった。


変化がないのはいいことなのかよくわからないけど、軽症の私はそれでいいのだと思う。


2週間くらいはサリグレンとプラケニルを

どちらも飲んでいたけど、サリグレンはいらないなという自己判断でプラケニルだけにした。


するとそれまで電車で酔ったり、

常に感じていた気持ち悪さが減った。


次の診察のときに、先生も気持ち悪くなるなら

飲むのを止めようと言ったのでシェーグレン症候群の治療は特になくなった。


でも唾液がたくさん出るのは快適だったなあ。

というのはわかった。




余談

ちなみにはじめて薬をもらったとき、

いつも行く家の下にある薬局では

サリグレンはまた在庫なしだった。