夕方目を覚まして
先にお風呂を済ませておこうと思い
大浴場に向かった。
お風呂を出た頃には
伊豆大島が見えてくるらしい。
そして19時には
夕食営業が始まる予定だ。
風呂から上がってそのまま外に出た。
日が落ちてきていい雰囲気になっている。
日が沈み始めると
どんどん空の表情が変わってくる。
というのは小笠原の旅で学んだ。

ついに東京の島が近づいてきた。
21時間の旅の終わりを感じる瞬間です。
全然まだもう1泊したい。
伊豆諸島の利島
これはこれで絶景です。
伊豆大島

伊豆大島はかなり大きい。
伊豆大島が近づいてきたところで
夕食に向かうことにした。
レストランは混み合っており
この旅はじめての順番待ちとなった。
案内された席からは
先程よりも近づいた伊豆大島が
いいポジションで見ることができた。

東京九州フェリーオリジナルビーフシチュー!
ビーフシチューはお肉が柔らかく
もちろんのこと美味しいのだが、
フランスパンとスープまで美味しすぎる。
大満足の夕食、
レストラン利用のラインナップとなった。
レストランを出ると
空は最高の状態で紫に染まっていた。
急いで外に出たが、
紫の空は赤に変わっていた。


あっという間に横須賀港が近づいてきた。
横須賀のターミナルに降り立つと
船を見に来たマダムに話しかけられた。
「いつか乗ろうと思うんだけどどう?」
とインタビューを受けた。
突然過ぎたので全然上手く伝わらなかった。
ぜひこのブログを見てほしい。
きっとマダムは高級個室での航海だろう。
京急線の横須賀中央駅まで15分ほど歩き、
今回の旅は終了した。
横須賀中央駅の駅メロディは
山口百恵のプレイバックだった。
いつか往復船で
九州を旅できたらいいのにな