いつも思うんですが、お客さんの大きな流れってありますね。
東洋の神秘思想「易経」にイーチンタロットで気軽に触れてみませんか?
イーチンタロット講座 開講中です! 詳しくは→イーチンタロット講座
泰莞の運勢鑑定を受けてみませんか?
関西近辺で開運アドバイザー・易者として活動しています。
「そういうのはご縁ですからね」で終わらせてしまってはいけないので、命式(生年月日)とにらめっこ。
東洋の神秘思想「易経」にイーチンタロットで気軽に触れてみませんか?イーチンタロット講座 開講中です! 詳しくは→イーチンタロット講座
泰莞の運勢鑑定を受けてみませんか?関西近辺で開運アドバイザー・易者として活動しています。
「そういうのはご縁ですからね」で終わらせてしまってはいけないので、命式(生年月日)とにらめっこ。
すると火と水(というか乾と湿)のバランスが大切かな、と。
水浸しでも良くないし、からっからでも良くない。
もしバランスが取れていないのなら、体質改善の努力をまずした方が良いでしょう。
不妊治療はやっぱりかなり身体への負担が大きいと聞くので、その前に出来ることをしっかりやってみるのも手だと思います。
何度も言いますが、僕が分かるのは運勢のことだけです。
医学的なことは専門ではありません。
でも、運勢をサポートしていく努力をしてもらえるなら、それだけでもかなり変化はあるものです。
そして、僕がいつも使うシステムは五行です。
木 = 酸味のあるもの
火 = 苦味のあるもの
土 = 甘味のあるもの
金 = 辛味のあるもの
水 = 塩辛味のあるもの
命式にもよりますが、もし乾き切っているというのなら金や水の食物を、水浸しだというのなら木や火、場合によっては土の食物を摂るのが良いのです。
過度に摂れと言ってるのではないです。
そういう食物を摂るのを忘れていませんか?ということです。
例えば、「塩分はちゃんと摂ってる」という方は多いですが、その塩分は良い塩分ですか?
生きるために必要な塩辛味というのと、保存のための塩辛味というのは全く別なんです。
生きるための塩分は、全身に生命力を漲らせます。
保存のための塩分では、生命力は生まれません。
この違いをちゃんと理解して、自分の健康を考えてみて下さい。
何年も前、僕がまだ占いを勉強したばかりのときに不妊治療をされていた方の相談にのらせていただいたことがあります。
何年も前、僕がまだ占いを勉強したばかりのときに不妊治療をされていた方の相談にのらせていただいたことがあります。
そのときはまだ僕の四柱推命への理解は稚拙だったんですが、覚えているのは若いのに手に放縦線が深く出ていたこと。
この部位は心身の疲れ以外にも肝臓の疲れも表すので、やはり治療にある程度投薬が必要なために出ていたんだろうと。
だから、まだ余裕があるのなら、まずはじっくり体質改善から始めるというのもありだということ、頭に入れておいて下さい。