紅城湖は今夜も賑やかだったー広場ダンス、カラオケ、みんな楽しそう | 椰子の風に吹かれて  

椰子の風に吹かれて  

中国海南島 海南師範大学日本語教師 海口市での独り暮らしの生活を終えて日本に帰国、無職になって悠々自適?な暮らしをお伝えします。




今日も、ヨガに行くだけで、そのほか予定はなかった。12時半から1時間のヨガで、ヘロヘロになり、帰って来てシャワーを浴びて、昼食を食べると、もうベッドに横たわるしかない。6時頃まで、だらだらゴロゴロ、6時過ぎに、湯先生が持ってきてくれた粽を食べた。

 

7時頃、部屋を出て、紅城湖公園に散歩に出た。紅城湖は、湖と言うには小さく、池と言うには大きいといった感じだ。それでも一周2キロ?3キロ?くらいはあるので、ブラブラ歩くと結構時間がかかる。

 

1年前と変わったのは、広場ダンス、カラオケの場所が決められていたということだろうか。




それにしても、ダンスもカラオケも大音響で騒々しい。しかし、久しぶりに見るので、面白くて、つい立ち止まって眺めてしまう。広場ダンス集団の後ろで、一緒に踊ってみたりするのも楽しいものだ。




そして、軽やかに太鼓をたたいて、楽しそうにしている集団がいた。話しかけてみたかったのだけれど、ちょっと勇気が出なかったことを今反省している。

 こんな感じで湖を1周して、部屋に戻ったら、2時間以上が過ぎていてびっくりした。こんなに歩いたのに、それほど疲れを感じなかった。

 

海南島に来てから、あっという間に一週間が過ぎた。まだまだ、楽しいことが待っているに違いない。