新たに他の方の

上げ馬神事廃止を求める署名が上がってきました。

 

※以前も署名をあげていますが、放置状態とのことで発起人との連絡も取れないようです。

という事で再度の署名をお願いしたいのですお願い

こちらは今回の話題が出た当初から色々と頑張ってくれている方たちです。

 

 

 

 

 

開始日

2023年6月5日

この署名で変えたいこと

署名の発信者 多度大社の上げ馬廃止を求める ONE team

 

【目的】

毎年5月に行われる三重県多度大社の上げ馬神事は動物虐待ではないか?とSNS・メディアでは非難されており、その抗議の声は日本国内のみならず、海外にも広がりを見せています。

上げ馬神事を動物虐待と認めず、伝統行事との判断を崩さない三重県に、請願書の提出を予定してます。

その後押しの為に、多くの方の賛同を得た署名を添えたい

2023年5月16日と6月1日に行われた農林水産委員会では、串田 誠一議員が国会の場で、上げ馬神事を問題視する質疑をしました。

欧米では伝統行事に関しても動物虐待は無くしていこうという動きが見られ、文化だからという説明は通用しなくなってきており、科学的に動物の状態を判断する基準作りが大切との議論がなされたところです。

上げ馬One Teamとしては、上げ馬は動物虐待であり、動物愛護管理法第44条に抵触する違法行為であると捉えています。

三重県と警察は動物虐待を取り締まる為に連携し、多度大社への〈指導〉を繰り返すばかりではなく、勧告・命令を発出していくことが廃止への重要なステップだと考えます。

虐待にしか見えない動画の拡散、電話やハガキ等で多くの抗議が届いているにも関わらず、三重県と桑名市は上げ馬を動物虐待として認めず、伝統行事であるとの判断を貫き通しています。

三重県知事 一見 勝之氏においては、2023年5月23日の定例記者会見にて「どういうやり方が適切かっていうのは、関係者で話し合って頂くということになろうかと思います。」と他人事のような発言に加え、記者の「県としてはその推移を引き続き見守っていくスタンスですね?」という質問に対し「はい。まずは主催者である氏子の皆さんでどうするか考えていただくことになりますね。」と〈見守る〉姿勢を表明しました。

そこで上げ馬One Teamでは、三重県議会に多度大社の上げ馬廃止を求める「請願書」を提出いたします。

世論の高まりを肌で感じ認知してもらう為、署名を添えて提出したいと思い、この度こちらの署名を立ち上げた次第です。

皆様のお力添えをどうかよろしくお願いいたします。

呼びかけ人

多度大社の上げ馬廃止を求めるOne Team 

SNSを通してツイデモやハガキアクションのお願い、行政や関係各所との直接的なやり取り、メディアへの働きかけ等、上げ馬廃止を求め活動をしている会

・・・・・・・・・・・・・・

参考:【動物の愛護及び管理に関する法律】

第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。

2 愛護動物に対し、みだりに、その身体に外傷が生ずるおそれのある暴行を加え、又はそのおそれのある行為をさせること、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、その健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束し、又は飼養密度が著しく適正を欠いた状態で愛護動物を飼養し若しくは保管することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であつて疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であつて自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行つた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

3 愛護動物を遺棄した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。

一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる

二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬は虫類に属するもの

参考

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-989808.html

認定NPO法人 引退馬協会  https://rha.or.jp/topics/20230518_oshirase_001.html

●伝統的行事を巡る動物愛護思想の聞き取り調査https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/23484/file_details/meta_11_13.pdf?filename=meta_11_13.pdf&file_order=0

2012年に上げ馬神事を事例として動物愛護管理法に「酷使」というワードが追加されました。

海外ニュース記事

https://amp.dw.com/de/japan-tierqu%C3%A4lerei-versus-religi%C3%B6se-tradition/a-65805760

 

 

転載以上--------------------------------------------------

 

6/8【追記】「上げ馬行為の禁止を訴える市民の会」も立ち上げられたようです。

 ※「市民の会」とは、「日本市民」を指すそうで桑名市民のみという事ではないとのこと。

 

 

こちらは、その方たち主催の「上げ馬行為の禁止を外国特派員協会で訴える為の署名活動」です。

 

 

※多度大社や関係者は注意を頂きながらの続行という見解を上げられていますが、

今年も専門家からの注意を受けながら、警察も監視しながらの開催でしたが、目を覆いたくなる場面でも

なんの警告もなく、結果、犠牲になる馬が出てしまいました。

神事と称されれば警察も注意は致し難いところはあるとのことです。

何となく理解はできる点ですが、実際の状況は悲惨です。

このような毎年同じような曖昧な見解をと称して続行を決められています。

 

外国の方たちも取り上げ始めていますし、地元関係者だけの協議では何とも拉致が明かないというところですね。

「馬一頭のことで騒ぐな!!」という若い方のツイートも上げられたり、命の軽視も観られ、少し怖いなぁと感じました。

個人的には、動物愛護の観点や、今後の乗り子の危険性も懸念しています。

アニマルウェルフェアからの観点からの動物愛護先進国などからも助言などを頂ければというところのようです。

 

 

 

 

🔷こんなツイートも上がっていました。

 

 

🔷JHA 日本乗馬普及協会も見解を出されました。

 

 

 

 

 

🏇

上の新たな署名はアニマルライツ関係者が新たに上げられたものです。

賛同できる方は署名をお願いいたします。

 

皆さんが上げてくれている動画は関係者側に削除されつつあり、皆さんが保存し始めております。

氏子が顔を叩いているシーンや危険すぎる動画・画像など。

多度大社のブログも最近になり、今までの神事内容を丸ごと削除。

 

これだけの声が上がるという事に対して、起こることには意味があると思っております。

命を無視した危険な神事は、私個人としては、時代と共に変えていくべきと考えています。

 

関係各所・氏子なども色々なしがらみがあるようで、それに従わなければならないという、それ自体が風習のような大きな力が

動いているようなツイも上がっています。

このままですと、乗り子が犠牲になっても続行しそうな感じさえします。

 

皆様の声がなくなるのを待っているようですが、今回はそうはならない流れになりそうですね。

 

 

画像

 

 

 

 

 

当の桑名市の昨日のツイッターです↓

ちなみに昨日はメルズーガの月命日で、Twitterでは偲ぶ声が多く上がっていました。

 

あまりにモラルや配慮に欠ける神経ですね。

 

今度は花火大会・・・最高席は10000円。

かなりの苦情が書き込まれても無視してどんどん莫大な観光収益のお誘いのツイを上げ続けています。

馬の死なんて何とも思ってませんという感じですかね。

居直っているかのようです。

せめて・・犠牲馬に対する哀悼の意でも上げてくれればと思ったりしますね。

このタイミングで他のイベントツイばかりはやはり配慮がないですね。

ニュース番組でも取り上げられた話題ですから。

 

 

 

 

 

※桑名市民の中にも反対者は結構多く居ます。

色々なことが分かってきた感じではあります。

一色単にして考えたりするのは止めたほうがいいですね。

冷静に意見を述べ、相手が曖昧さや無視するのであれば

また違う方向で動かれる方も出てきておりますので。

吐き捨てるような感情論をツイしても説得はできないですね。

真摯に誠実な方の意見が隠れてしまいます。

 

この新しい時代の転換期といわれる昨今に置いて

このような大きな騒ぎや意見が(それも命に関わる抗議意見)

出てくるのは当たり前なのかもしれません。

 

これをしないと次の時代があまりよくないものになってしまうのかもしれません。

当の方たちは無意識に悪役を演じさせられているのかもなんて感じたりもしますが・・・

いっけん、大きな衝突に視えても、それが今後にとって必要ならその火種は消えることはないでしょう。

意味のないことは起きない。

 

上げ馬神事以外でも、国のトップや権力者たちへの、あらがうことのできないであろう暴走の中で国民は疲弊している状況下です。

国民がこれだけ困っているのにもかかわらず・・・

 

ただ、今までと異なることは、それでも国民の反対・改善意見は鎮まることを知らずで大きくなっているというところです。

そして若者が多くそれに関わっているところも特徴です。

これからの時代の一部の担い手たちがあらゆる面で行動に出てくれています。

 

時代錯誤のように見える危険な神事は命を守るために、改善・廃止したほうが良いという警告なのかもしれませんね。

これほどの騒ぎを無視してはいけない。

まずは立ち止まって考えていただきたいです。

長文失礼。

 

 

 

 

 

 

 

関連過去記事