文春で記事を書かれた笹井様のブログより(ご本人様に転載許可済み)

https://ameblo.jp/sasaieriko/entry-12453471330.html

 

 

週刊文春「奄美大島『世界遺産』ほしさに猫3千匹殺処分計画」

 

★全国の愛猫家・愛犬家、そして動物を愛する皆様★

 どうか本日発売の週刊文春を買ってください。そしてインターネット、もしくはハガキから「人気記事アンケート」に一票を投じてください。今週号の週刊文春が売れても私にはなんの利益もありません。こんなお願いをするのは初めてのことです。けれども、皆様の一票が次の動物に関する記事を書く、私の大きな力になります。この記事が読まれた、売れた、となれば、週刊文春ではない媒体で「続編」や違う「動物ネタ」を書くことができます。

 

★そして動物愛護系ではない皆様★

 私は公平な取材、裏どりを行っています。記事には登場していない反対派の意見の方にも取材および調査をしています。

 

 あらためまして本日発売の週刊文春で「奄美大島『世界遺産』ほしさに猫3千匹殺処分計画」を書きました。本当は2月22日の「猫の日」前日の2月21日売の週刊文春で発売する予定だったものです。

 

 猫や犬を飼ったことのない私が、どうしてこのテーマに興味をもったのかというと、始まりは環境省発の「ノネコ管理計画」の「科学的根拠の弱さ」でしたが、取材をしていくうちにいつしか「共生」ということに興味が移りました。

 

 私が「書く仕事」をしたいと思ったのは、20年前、20歳の時に故柳原和子さんの「がん患者学」(晶文社)を読んだことがきっかけです。柳原さんはがんと共生しようとしていました。

 

病気でも薬でも、そして食べ物でも、生きていく上で何かを〝完全排除〟するのではなく、負の部分を抱えながらも共に生きるーーそういったテーマに興味がひかれます。

 

もちろん私も命をいただきながら生きています。ノネコもそうです。それは「生きる」ため。けれども、そうではない理由で、誰かの名誉や利益のために何かが何かを排除する、命を奪うことがあっていいのでしょうか。

 

 今回のことは遠い奄美の島だけのことでなく、読者のすぐ身近で、もしかしたら将来あなたのペットが対象になるかもしれない「殺処分計画」です。そのうち人間も「管理」されるようになるのではないかと、半分真面目に思います。

 

 記事の冒頭は2月1日から始まりますが、前日の1月31日の夜、記事に登場する獣医師の斎藤先生や神坂先生、どうぶつ基金の佐上さんと一緒にナイトツアーに行きました。ノネコ管理計画はクロウサギを守るためという趣旨でノネコを捕獲し、殺処分するもの。しかしクロウサギは減っているどころか増えていると聞きました。「100%遭遇できる」というガイドさんの証言の裏をとるため、夜8時からクロウサギ探索に出かけたのです。

(ナイトツアーの動画をアップしたかったのですが、やり方がわからず断念・・・)。

 

 しかし、その日は雨で強風で怖かった……「クロウサギよりも、違うものに会いそうですよね??」と私がガイドさんに尋ねると「あぁ妖怪とか出そうですね」と真顔で返されました(笑)。

 

 そして悪天候にも関わらずクロウサギ3匹に出会えました!

 環境省の「ノネコ管理計画」には<ノネコ一頭が一日に摂取している餌の量の平均は三百七十八グラムと見積もられ、この量はケナガネズミとアマミノクロウサギでは1頭ずつ、必要になる>という論文が引用されています。

 

こんなに大きなクロウサギを本当にノネコが一日でぺろりと食べるんでしょうか。

 

(野生化して人になつかないといわれているノネコですが、斎藤先生の膝の上にのっています)

 

 猫の命を奪ってまで、多額の税金を投入してまで「世界遺産」は必要でしょうか。

 私は「ノネコ管理計画」は根本から見直すべきだと考えています。

 

 

 最後に、次に出す記事が、私が週刊文春で出す最後の記事になります。

 今週発売号に「リクシルさんのパワハラ発言」が載っていますが、今の週刊文春にそんな記事を書く資格はないと思います。

 

 

転載以上

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

★人気記事アンケートはこちらより  ノネコたちのためにも、ご協力願います。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/11071

 

 

関連記事

奄美大島「世界遺産」ほしさに猫3000匹殺処分計画~4月11日発売週間文春