生後3カ月が終わりそうです | ワーママのハッピー子育て

ワーママのハッピー子育て

こんにちは!
貴重な子育ての経験を自分のために記録に残します。


2カ月ぶりにご無沙汰しております。


息子の生後3カ月か終わり、早4カ月に入りそうです。


2カ月のときも私はほぼ引きこもっていましたが、3カ月に入ってからは子育て広場に行ったり子連れヨガなどをするようになりました。

だんだん、日常が戻ってきました。


息子は生後3カ月の予防接種で38度以上の高熱がでて、一晩中抱っこをしました。昔の娘っ子の病気のときを思い出しました。

娘っ子は、ほぼ病気をしなくなったので、また大変な日々が始まるんだなぁとしみじみ、、。


義両親がきてくれてお食い初めをしました。


首は座っていません。

たまに、寝返りのように身体をそらせますが、成功していません。


生活のリズムは整ってきましたが、夕方は息子が疲れすぎていてすごく泣きます。

そのため抱っこか、手が離せないときは泣いていても放置することもあります。

ぐずるため、夕方に夜ご飯が作れないので昼間に夜ご飯を作っています。


10月末までファミサポの方に週一で来てもらい、食事づくりをしていただきました。

出産直後は週ニできていただき、すごく助かりました。私の身体をきづかってくれて、母乳に優しい料理を作ってくれました。

その方とのお別れ会にたこやきパーティをしました。

ご近所なので、今後は知人として交流が続きそうでうれしいです。今度はその方の家に遊びに行くことになりました。


子育て広場での行事に参加したり、予定が入ることが多くなってきました。また娘っ子の習い事の送迎もあったり、学校から早く帰ってきたりするのでなにかと忙しいです。


生後4カ月は、予防接種とインフルエンザワクチン接種、子育て広場の行事、私のヨガ、そんなところです。

温泉旅行に行く予定でしたが、夫の仕事が激務で週末も仕事のため行けなくなりました。

久しぶりの旅行を楽しみにしていたのに残念ですが仕方ない、、。