自然豊かです♪ | Artist jun~☆夢追い日記☆

Artist jun~☆夢追い日記☆

一般社団法人日洋会会友
似顔絵の受注制作もしています。カエルさんの絵を描いたり。ファインアートはいつまでも勉強中。
5月に日洋会展覧会 、9月に個展します。(こちらイラスト中心の展示)
焦らず急がず、夢を持って生きて行こう!

最近では珍しい


昨夜に続いてのブログ更新です


先日、息子の学校でプール清掃があり、


その際、「網とペットボトル持参」という連絡がありました。


何のこっちゃです。



何やら、プールの中に


『ヤゴ』
(トンボの赤ちゃん)


が、沢山いるみたいで、



家で飼いたい人は、その網とペットボトルを持って来てくださいね



ということでした



ヤゴなんて家で飼えるの



何を食べるの



って感じですよね~~~



でも、男の子だからね・・・そりゃ飼いたいわけですよ・・。



持って帰ってきたわけですよ・・。


IMG_1622.jpg

これこれ二匹見えますか


何を食べるかというと・・・



『アカムシ』


なかなか、川にいっても見つけられないんです、このアカムシも




良いのか悪いのか・・・



我が家のすぐ近くには、マニアも集う昆虫・爬虫類などが売っている店があり、
(凄いんです・・100万円以上する白蛇とかいたり珍しいカエルやら、大きな大きなクワガタなんかもどれもびっくりするお値段です


そこの店員さんに聞いてみたところ、



ヤゴはアカムシを食べるとの事、


売ってるんですよ!!



板チョコみたいに冷凍されてるアカムシが



本当、見た目板チョコですよww



一個一個チョコみたいにパキンと割れてww


そのひとかけらを解凍すると、何十匹ともいるアカムシが~~



そのアカムシをピンセットでつまんで一匹づつあげるんです。。



なんせ、ヤゴは生きている生物にしか反応せず・・



動いてるものしか食べないんですね~~。



ヤゴは肉食ですww



なので、目の前でアカムシをゆらゆらと動かし・・



生きているように見せかけ



パクリ



となるわけですね



凄いですよ!!



一瞬にして同じくらいの長さのアカムシを飲み込んでしまうのだから



いやはや、無事トンボになるのかどうだかww



結局、エサを与えるのは私というね・・。



最近は可愛いとまで思ってしまう。



ヤゴにですよ。



私は頭おかしくなったのか



本当自然が豊かな所です。



何せ、ウシガエルまでお庭にやってくるんですから




IMG_1615.jpg

置物じゃないですよ



いきなり、網戸にぴょんとぶつかってきたのです!!



網戸開いてたら、入ってきたよね~~ww



カエルは好きなんです、だから良し



皆さんのところは、カエルお庭にやってきますか??



ヤゴ飼ったことある方いますか??



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今日も雨の東京です




ではでは、また