追いかける育児を卒業したい①から描いている、コハルの登園準備を追いかけ回して世話するのをやめるための試行錯誤の記録です。

前回記事の続きで、リビングにハンガーポールを置いたおかげでスムーズに制服を着ることができたコハル。

お次は…

コハルのお支度机についてはこちらの過去記事をご覧ください。

さてここで
タオルを選んでリュックに入れるだけで泥沼の攻防を繰り広げていた昨年6月の記事をご覧ください
(現在のお支度環境を作る前のエピソード)
この頃を思うと、着替えと荷作りをほぼ自力でやってくれるようになるとはぁえーん本当に感無量です。

コハルが成長して頑張ったというのもありますが…やはり環境づくりに力を入れたことが大きいと思います。

前回記事でリビング制服収納はハンガーラックかハンガーポールか迷ったと書きましたが、うちはポールで正解でした!
コハルが能動的に荷造りできるようになったきっかけは、ポールに掛けることでリュックを目線の高さに持ってこれたことが大きいと思うからです。
目に入った情報に翻弄されて気が散りがちなコハルですが、その代わりに視界にしっかり入ったものは「今やるべきこと」として強烈にインプットされます。ハンガーポールはコハルの視覚優位性がメリットとして活かされたのだと思います。
それまで園リュックは机の下とかに入れてましたが、それじゃ全然モチベーション上がらなかった様子でしたタラー
ハンガーラックも、探せばリュックを視線の高さに掛けられるものもあるかもです。


年中さんの1年間は…特に華やかなことは無かったですがタラー性質を見極めようと、コツコツと地道にコハルと向き合い続けた1年間でした。
この支度環境もどこかで調べたということはなく、コハルの行動パターンを観察し続け、ここにこれがあったらいいかな?ああしたらいいかな?と試行錯誤の末に今の状態にたどり着きました。現在の環境を作ってから朝が劇的にスムーズになったので、泥沼の中でもがきつつも向き合い続けた1年間が実を結んだなぁとしみじみ感じました。

これからも成長や課題に合わせて柔軟に環境づくりをしていきたいと思います。

続きます。



ハートコメント、いいねありがとうございます。コメント欄にてできるだけ返信をさせて頂いていますが、タイミングによっては返信ができないこともあると思います笑い泣き最近は返信ができていなくて大変申し訳ありませんアセアセ返信ができなくても皆様からのコメントは、ブログ更新の原動力ですキラキラいつも見守ってくださってありがとうございますラブラブ

 

 

ランキングに参加していますおねがいもしご面倒でなければ、クリックして頂けたら嬉しいです☆当ブログのランキングが上がって、私のやる気がupアップしますラブ
 
 
 


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
 
 

育児絵日記ランキングへ