2024.5.14 夕練 | リバースモールとトラウト類の釣行記

リバースモールとトラウト類の釣行記

虎柄川小口黒鱒や鱒属の釣りと、日常生活でふと感じた事を書いています。

健康診断のあと、ゆっくりと昼メシを食べて一休みしてからホーム河川へ。




昨日の雨の影響で、直近水位+40cm & 濁りは強め。




最初のポイントは、過去にフック折れで針刺し事故をしてナイスサイズの虹色鱒をバラしたところ。


この時から随分と流れがの筋が変わり、全く同じ攻め方は出来ない。



流れの合流点をダウンストリーム。



しかし、アオミドロ系(藍藻類)が絡みつく。


狙いは、こんな奴🐟も


魚っ気を感じず。




二番目のポイントには先行者さん。

準備中でした。

諦めて、三番目に移動。




三番目のポイントでは、こんな釣れ方の再来を目論んで、

この釣り方をするには濁りが足りなかった。😛



しかし、数回の魚種不明ボイルを目撃しただけで終了でした。



2019年の台風で水深変化、左右蛇行、分流合流、の変化が少ない流れになってしまった影響で好ポイントが減ったままになっています。