2024.5.15 夕練 | リバースモールとトラウト類の釣行記

リバースモールとトラウト類の釣行記

虎柄川小口黒鱒や鱒属の釣りと、日常生活でふと感じた事を書いています。

今日も夕練です。



昨日、先行者さんが居たポイントへ行ったが、

.. .. 既に同じ車が止まってたので、別なポイントへ。




その(別な)ポイントは、去年夏に邪魔な枝を切って河畔林にルートを作ってましたが、一年放置すると歩き難い。


なのて、改めて安全に通れる様に、河畔林の中にブロックへのルートを開作。



河畔林をとおり抜けたら、この先端までブロックの上を転けて落ちない様に歩く。

ロッドを片手に持っているので、、、結構怖いかも。



狙いのポイントは、湾曲した急流脇の内側(内ラチ)に出来ている反転流。

幅は 50cm あるなし。でも水深は意外と深い。


狙った場所に着水させて数回巻いたら流芯なので、着水から3-4秒でバイトしないければ回収。


ポッパーからミノーに変えた5投目?くらいでヒット。


20 cm くらいのチビスモールが反応してくれた。


ルート開作に時間を割いてしまったので、実釣時間は15分ほど、




1尾で時間切れ終了です。




次回は流芯を挟まずに、上流側からドリフトだろうか?

でも近づくと警戒されるだよなぁ。



この日のルアーは、ディープミノー。

suKari Deep 50SS

Smith D-Direct よりは潜らない。