毎日みんな子供と何して過ごしてる? | ☆YOGATOIROのブログ☆

☆YOGATOIROのブログ☆

子育てママの傍ら、豊川稲荷東京別院でのお寺ヨガや子連れヨガを開催してます。
どなたでもご参加できます。ブログ良ければ見てください。

こんにちは。
 

YOGA TOIRO(ヨガトイロ)ナオです。
目黒区碑文谷・学芸大学でヨガクラスを開催しています。

 

世のママ達って毎日
子供と何をして過ごしてるんだろ??

って疑問ないですか?

 

育児生活をしてると

毎日が同じリズムの繰り返し。

 

そしてお出かけする場所もだいたい同じ。

 

話し相手は旦那さんだけ、もしくは一日話さなかった。。。という日も。

 

子供と居る時間が圧倒的に長く

大人と話す機会が少ない分、

「孤独感」がママの隣に居座ります。

 

そんなときは一日が長く感じちゃう。。。

 

こんなかわいい子供と居ながら

こんなこと思ったらだめだよね。。

 

と思うママもいらっしゃるかも。

 

でも。

 

そんなの当たり前です。

 

だって初めての育児、

毎日わからないことばかり。

わからないことはストレスを感じるものです。

 

そんな日もある。

それは自然なことだと思います。

ロボットじゃないんですからね。。

 

子連れdeヨガに来るママ達も

みなさん同じような

思いを抱いています。

 

リア充なママなんてたぶんそんなにいない、と思います。

 

みんな寝不足で自分のケアより

赤ちゃんのお世話に時間とエネルギーをかけて

毎日がんばってます。


みんな違うライフスタイルですが

子連れdeヨガでなら

この思いを共有できます。

 

少なくとも

こんなに大変じゃないのは

自分だけじゃないんだな。

と少し気づきがあることもヨガです。

 

ヨガは湧き出る感情を知り、認め、解放する。

という哲学を説いてます。

自然に自分の中に起こった感情を

ただただみつめ、受け流すだけで

マイルドな心になれたりします。

 

子連れdeヨガは

次回4/28(金)開催です。