我が家の年末年始の出来事です



年が明け1月1日午前0時過ぎ


ピンポーン気づき

とインターフォンが鳴り

え?なに??

と思ったら


長男の小学校からの親友が
年始のご挨拶に来てくれました爆笑


少し前まで彼と外で一緒に飲んでいた長男は
自分の家に帰ったんだけど
息子の親友だけが
我が家にご挨拶に来てくれるという
おかしくも嬉しくもある新年早々の
出来事でした鏡餅
(長男は外へ飲みに行く前に我が家にいましたが)


我が家の息子2人はいなかったので
私たち夫婦と長男の親友と

あけましておめでとう門松

と、ビールで乾杯し
語り合う新年の幕開けでした🍻


⚠️我が子たちは小さい頃から

ずっとサッカーをやっていたので

その仲間たちは兄弟、家族のような存在なのです笑



ご訪問いただき
ありがとうございます照れ

にこにこキッチン
むらかみ なつきです

・キッズ食育トレーナー
・教員免許(一種)保持
・キットパスインストラクター

食を通して
子どものやってみたい!
楽しい♡
嬉しい♡

おやこの笑顔の時間を
お手伝いしています



青空キッチン

北習志野スクール


1月1回目のレッスン


全てのクラス

年始の元気なご挨拶から

スタートです



あけましておめでとうございます門松




今年もよろしくお願いしますハート





正しいお辞儀の仕方を

教えてくれたお友だちがいました照れ



立ち姿からお辞儀の仕方まで

とても素敵でしたよハート



我が子たちも大きくなってからも

近所の方々に


おたくの息子さんたちは

いつも挨拶してくれてえらいわね!

気持ちがいいわね!


と言われることがあり


母としては


息子たち、ちゃんと挨拶してるんだなー

偉いなあ


くらいに思っておりました



それと同時に

ちゃんと挨拶していてよかったという安堵感もウインク



息子たちが挨拶をする習慣がついたのは

所属していたサッカーチームで


返事

挨拶

感謝の心


を徹底していたおかげもあると思います



あいさつはコミュニケーションの基本だと

私は思っています



幼い頃からの習慣は

大きくなってからも習慣化されるんですよね気づき



思春期、反抗期であっても

習慣化されたあいさつは

自然とできるものなんですね



挨拶されて嫌な人はいないはず


挨拶はコミュニケーションの第一歩です



青空キッチンは食育スクールです



料理をすることだけでなく

人間力も養いますよ流れ星




あ、冒頭で年始のことを書きましたが

挨拶きてくれるから偉い!

とかそういうことではないですよ


食は学びの宝庫


毎日の食卓に

たくさんの笑顔があふれますようにラブ




青空キッチン

北習志野スクール

体験レッスンについてはこちら飛び出すハート

下矢印



:*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*:



ご好評いただきました

琥珀糖作りイベントの様子を

地域新聞web版 チイ、こみ!に

掲載していただいていますおねがい




ちいき新聞に私の活動への思いを

取材していただきました。

むらかみなつきってこんなひと!

お読みいただけると嬉しいです照れ





こんな活動もしていますウインク






お問い合わせはこちらをタップ


 


LINE ID: @910wmicg で検索

     (公式LINE QRコード)



幼児期・離乳食から始める子どもの食育|日本キッズ食育協会  幼児期から子どもの食育を身に着けることで人間力を形成します。 離乳食のお悩みについてもサポートしております。 子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする 「キッズ食育」を一緒に学びませんか?本物の食は体と感性をつくり子どもたちの未来を輝かせます。幼児期からの食育が人間力を形成します。子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする「キッズ食育」を一緒に学びませんか?リンクkids-shokuiku.jp


アップこちらをクリック






アップこちらをクリック