普段は

子どもの食育スクール

青空キッチン北習志野スクール

を主宰していますが


今日は私の別の顔(笑)

別の活動のお話です



ご訪問いただき
ありがとうございます照れ

にこにこキッチン
むらかみ なつきです

食を通して
子どものやってみたい!
楽しい♡
嬉しい♡

おやこで笑顔の時間を過ごせるための
お手伝いをしています


各種イベント、講座も承っております
  お気軽にお問い合わせくださいね  



今回は船橋市内にある小学校へ

コープみらいの食育サポーターとして

出前講座に伺いました





コープみらいの出前講座は

コープみらいの社会貢献事業の一環として

行っています



今回の内容は

「早寝早起き朝ごはん」



・どうして

早く寝るほうがいいのかな?


・どうして早起きするほうがいいのかな?


・朝ごはんを食べると

どんないいことがあるのかな?


・どんなものを食べると

栄養バランスが良くなるのかな?



ということを

みんなで一緒に考えていきました



体育館では1年生が

教室では映像で2-6年生が

参加してくれました





体育館で参加してくれた

元気いっぱいの一年生



私の問いかけに対しても

素早く手を挙げて答えてくれたり



キーワードとなることば

「成長ホルモン」「セロトニン」などを

一緒に大きな声で言ってくれました



クイズにも元気いっぱい

ジェスチャーで答えてくれて

素敵でした拍手




学校様のHPから画像お借りしました



インフルエンザが流行っているとのことで

参加方法が当初の予定とは少し変更がありましたが

全校生徒さんたちと一緒に


「早寝早起き朝ごはん」


について

考えるきっかけづくりができたこと

嬉しく思います



最後にみんなに


「今日ここで学んだことをおうちに帰ってから

おうちの人にもお話してくださいね」


と伝えました



ご家庭での話題のひとつになれば嬉しいですし

生活習慣や食生活について

一緒に考えるきっかけになれば

さらに嬉しいですラブ




お子さんたちにとっても

学校の先生とは別の大人からお話を聞く

という機会も少ないので

新鮮だったかもしれませんね






出前講座に伺うと

普段はなかなか直接お話することのできない

校長先生とお話することができることも

私にとってはとても貴重な時間ですおねがい



私自身の子どもたちはもう大きいですし

その頃の小学生の様子と今の小学生の様子は

変わってきていますよね



ですので、直接お話を伺える機会は

とても勉強になります


欲を言えばもっとお話していたいくらいです笑



校長先生から


「ん?子どもたちの惹きつけ方が、

何か違うぞ!と思ったんですよね。

教職か何かお待ちですか?」


と聞かれました



とても嬉しいお言葉です


私にとっては

最上級の褒め言葉キラキラ



教職も持っていますが

現在は青空キッチンを主宰しているからかな?



校長先生

ありがとうございます飛び出すハート



まだまだ足りないところも多いけれど

今日の褒め言葉を糧に

これからも頑張りますハート




食は学びの宝庫


毎日の食卓に

たくさんの笑顔があふれますようにラブ



お知らせ


北習志野スクールでは

2023.4月より

進級に伴い、ただいま満席の

木曜幼児クラス

土曜幼児クラスの生徒さま

募集します


すでにご予約いただいた方、

ありがとうございますピンクハート



青空キッチン

北習志野スクール

体験レッスンについてはこちら飛び出すハート

下矢印



:*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*:



ご好評いただきました

琥珀糖作りイベントの様子を

地域新聞web版 チイ、こみ!に

掲載していただいていますおねがい




ちいき新聞に私の活動への思いを

取材していただきました。

むらかみなつきってこんなひと!

お読みいただけると嬉しいです照れ





こんな活動もしていますウインク





お問い合わせはこちらをタップ


 


LINE ID: @910wmicg で検索

     (公式LINE QRコード)






幼児期・離乳食から始める子どもの食育|日本キッズ食育協会  幼児期から子どもの食育を身に着けることで人間力を形成します。 離乳食のお悩みについてもサポートしております。 子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする 「キッズ食育」を一緒に学びませんか?本物の食は体と感性をつくり子どもたちの未来を輝かせます。幼児期からの食育が人間力を形成します。子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする「キッズ食育」を一緒に学びませんか?リンクkids-shokuiku.jp