昨日は、おかげさまでたくさんの先生方にご参加いただき長崎1stステップ無事終了いたしました。
熊本から4名、北九州から1名、もちろん地元長崎から多くの先生方にご参加いただけました。
感想をご紹介させていただきますね。
【参加された先生方のご感想】
あっという間の1日でした。音楽の専門知識の全くない私でしたが、とても楽しく受講できました。
自分の娘に使ってあげると日々の育児が楽しくなるだろうなぁと思いました。
さっそく使ってみようと思います。
先生の素敵なピアノの音色に癒されました。
子どもの気持ちになってとても楽しく過ごさせてもらいました。
今日教えていただいたことを少しでも子どもたちに伝えられたらと思います。
子どもたちと今接していrのでためになることばかりでした。
聴く・模倣・感じる・体験・喜び・・たくさんの経験を再認識させていただきました。
自分が楽しかった子の時間を子どもたちにも伝えたい!!と思いました。
まだまだ勉強してピアノレッスンにも生かしていきたいです。
今日はとてもいい刺激をいただきました。
子どもと育児中のお母様の笑顔あふれるky皇室が想像できるカリキュラムで私自身も楽しめました。ありがとうございました。
それから、リトミックの奥深さを痛感しました。
メモする時間があり、流れの確認ができて本当に助かりました。
自分が子どもになったようで本当に楽しめました。
今日学んだことを娘にさっそく実践してみようと思います。
娘の笑顔をみるのが楽しみです。
今日は楽しい時間をありがとうございました。
これまで学んだ団体とは違う部分が色々あって目からウロコの連続でした!
今日はリトミックが、どういうものか学べるのがとても楽しみに来ました。
最初はとても緊張していたけど、先生がリトミックを楽しそうに教えてくださったので、とてもワクワクして受けることができました。
まだ、高校生なのでこれからどうなるかわかりませんが、大人になったら是非リトミックをまた学びたいです。
楽しいリトミック講座でした!教えていただいたことをリトミックの教室の子どもたちに伝えられたらいいなと思います。
楽しそうな子どもたちの笑顔がみれるのが楽しみです。
今日は楽しい講座に参加させていただきありがとうございました。
1つ1つがどうむすびついていくのか、どういう力がそだっていくのかが分かり、嬉しく楽しく参加させてもらうことができました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
高校生も子育て中のママも・・・、子育てを終えられた方も・・
ピアノの先生も保育士さんもリトミックの先生も・・・専業主婦の方も・・・
笑顔いっぱいの1日でしたね。
(大爆笑しすぎて、途中ビートが途切れたのは初めてでしたけど(笑))
懇親会は、ガーベラ組さんの先輩もたくさんご参加いただいて9名で盛りあがりましたね。
(見おさめのお話が一番うけてましたけど(笑))
やっぱりリトミックが好き
やっぱり仲間が好き
長崎2nd開催のご要望もたくさんいただきましたで、お答えすることにしちゃいました♡
たくさんの先生方からの2nd進級希望をいただきましたので。
昨日は、講座をしている部屋の同じフロアで、昨年の講座卒業生もお教室してましたしね。
今年は試験が夏、しかも長崎であるのでもっと早くに認定講師となって、ご活躍いただけますよ。
もっともっと長崎に日本こども教育センターのリトミックの輪を広げたいと思います。
昨日ご参加のみなさまにだけ日程をお伝えしましたが、福岡より早い4月スタートです。
フォームが出ましたら、お申込みください。
(名前何にしようかしら・・・)
福岡1stステップもお席が少なくなってきています。
昨日の修了生の先生から福岡2ndへのご参加表明もいただきました。
いずれもこちらのページからお申込みしてくださいね。
※2ndは、申込とすぐに教材が届きます。
アシスタント実習も同時にお申込みいただけます。
日本子ども教育センター認定上級講師
廣田 奈穂子でした![]()