勉強の習慣づけの落とし穴!! | 朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

高速反応ができることを頭がいいとか勉強ができると勘違いしないでくださいね。
じっくり自分の頭で考えられることを大切にしてください。
子育ても学習も、「ゆっくり・じっくり・ていねいに!」
12歳まではこれが基本です。

勉強の習慣を付けるために、お子さんに、毎日何かしら勉強させている方もいらっしゃると思います。

 

 

でも、これには落とし穴があるのです。

気づいていますか?

 

毎日させるということは、たいていパターン化されたものになりますよね。

慣れてしまえば考えなくてもできるようになってしまいます。

 

そして、とりあえずノルマをこなせばいいんだという感覚に自然になっていきますね。

 

やっつけ仕事状態です。

 

これを小さなうちからさせると、じっくり考えるという習慣はつかないでしょうね。

 

漢字と計算は毎日やらせなきゃという意識がどこから来るのか私にはまったくわかりません。

一日やらないと忘れてしまうのでしょうか????

スピードが落ちてしまうのでしょうか?

 

考えない習慣をつけてしまうような勉強を毎日させるのはもったいないと思いませんか?

というわけで、現在小5の息子は、週に2~3問のどんぐり問題しかやっていません。
学校の宿題の漢字練習も計算ドリルもしません。

(特別な宿題の時はやります。)
漢字は授業中に覚えてくるから家で練習する必要なし。

計算は、どんぐり問題の中にももちろん含まれるのでそれで十分。

やり方を忘れるということもありません。

 

毎日机に向かって勉強はしていませんが、授業中はしっかり聞くというのは当たり前にできるし、思考の忍耐力もついているし、新しいことを知るのはとても嬉しそうだし、よい習慣になっているなと感じます。

 

毎日毎日同じようなことをさせることがそんなに必要なことなのか、考えてみてください。
何なら、親のあなたが、毎日一緒にやってみたらどうでしょうか?
私は絶対嫌ですけどアセアセ

 

 

どんな勉強法がいいのかな~と思案中の方、

どんぐり倶楽部の糸山先生の講演会で目からウロコの話が聞けますよ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

糸山泰造先生講演会 in さいたま

「本物の学力」を育てるとっても簡単な方法」

↑長野講演の様子

 

 ■講演日 11月23日(木)祝日

 ■時 間 14:00~15:30 (13:30開場)

 ■会 場 市民会館おおみや 小ホール

       埼玉県さいたま市大宮区下町3-47-8

       会場アクセス → こちら

 ■料 金 前売りチケット¥1200 当日¥1500

           ペア割(夫婦)あり。お二人目半額! 

 ■対 象 18歳以上の教育に関心のある方どなたでも

 ■講 師 教育アドバイザー 糸山泰造氏

 ■主 催 「思考力が育つ子育てと教育」推進プロジェクト

 ■申し込み方法

 ・申し込みフォーム

  https://ws.formzu.net/fgen/S61038631/

 ・HPからもお申し込み可

  https://kyoiku0-12.jimdo.com/