具沢山の塩パスタ | ニコラシカは食いしん坊

ニコラシカは食いしん坊

徒然なるままに、日々食べる。

おウチごはんがメインテーマ。
食べたいものは作りたい、
外食したらマネしたい(厄介な客)、
ハーブは育てて生で用意したい。

アリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。
と言っても、具沢山なヤツでも作ってみようか。

【材料と作り方】1人前(大盛り)

  1. スープを作る。
    1. 蓋のできるフライパン(or口の広い鍋)に次の材料を入れる。
      • ローリエ:2枚
      • ローズマリー:少々
      • オリーブオイル:20g
      • ベーコン:100g;細切り
      • 豆板醤:小さじ1/2
      • 七味唐辛子:小さじ1/2
    2. 蓋して中火に掛ける。
    3. ベーコンの焼ける香りが立ち始めたら弱火、
      時々混ぜてベーコンに焼き色を付ける。
    4. 蓋を外して次の材料を入れる。
      • にんにく:1カケ相当;写真は荒く砕いた乾燥スライス
      • キャベツ:100g;1cm幅の細切り
        ※旨味と引き換えにキャベツの色と食感を残したいなら、
        小麦粉を混ぜた直後に入れる。
      • 塩昆布:5g
      • 塩:2g
    5. 中火、全体が馴染むまで炒める。
    6. 次の材料を入れ、蓋して沸騰させる。
      • コンソメ:小さじ1/2
      • 水:400cc
  2. 茹でる。
    1. 次の材料を入れる。
      • パスタ:120g;ひねりながら沈める
      • 小麦粉:小さじ1/2
    2. 軽く混ぜ、蓋して弱火。
    3. 時々かき混ぜながら標準茹で時間マイナス30秒加熱する。
  3. 仕上げる。
    1. 手早く乳化させる。
    2. 器に盛る。
    3. お好みでハーブを飾る。


まるで塩タンメン風スパゲティの完成。


ふぅ〜〜〜、完食。
ご馳走様、合掌。