離脱症状・・・  ヤツはやっぱりやって来た | あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

いつの間にか前期高齢者になっていました。65年以上生きてみると 色んな事を経験しました。「達成」「失望」「離別」「病気」...
それぞれの経験に意味があると最近思います。お会いすることのない、どなた様かのお役にたてば幸いです。      

パキシル・ジョーさんがしばらくブログを休まれるそうです・・・


「病気にさせられて」ファーストシーズン最終回


「問い合わせ対応をしてきて思うこと」は是非読まれることをお勧めします

http://ameblo.jp/kurokuma-blackbear/entry-11374068364.html



そして パキシル・ジョーさん の「はっ 離脱症状」ネタ

Nicoが 引き継ぎます・・・


あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか・・・             (ニコラスの呟き)

























エチゾラム(デパス)を一日0.75mgに減らして4日目になる


やはり 昨日の昼過ぎくらいから「ヤツ」はやって来た・・・


彼の名は そう「離脱症状」というやっかいな輩である


今年の5月

まだ、アシュトンマニュアルに出会う前は・・・

ベンゾジアゼピン系睡眠薬 マイスリーを切って

調子に乗ってエチゾラムも 1.5mg → 0.75mg → 0.5mg と一気にやってしまい ゾンビになってしまった・・・



今回は 慎重に

1.5mg → 1.25mg を14日間

1.25mg → 1.0mg を7日間

そして 1.0mg → 0.75mg にしたら 「ヤツ」はやって来た・・・



どうやら わたしには 1.0mg の壁があるようだ・・・



しかし 今回は 頓服増量もしないと決めている



すべて想定内 経験済み・・・



腰の激痛は 久しぶりの「ハリックス55」の出番となる


座ったり 立ったりするだけで「激痛」が走る・・・


耐えられない頭痛・・・ バファリンを大量の水で胃に流し込む・・・


耐えられない右の肺の手術後の痛み、Nicoの右肺は簡単に説明すると、再発(肺胞の破裂)を前提にサランラップのようなもので包み込んだらしい・・・

胸の奥が引き攣るように痛む・・・ ロキソニンをまた大量の水で胃に流し込む・・・


涙腺 と 鼻水の 蛇口が緩み、たまらなく不快だ・・・


泪は シャツの袖でぬぐい、鼻の穴にティッシュを詰め込む



「生きている証だ・・・」我慢しろ ニコラス


散歩をして 桜の木の下で深呼吸すれば 痛みが和らぐことも知っているので、リオの為にも散歩は休まない


リオの「ウンチ」の処理で、しゃがんだりしなければならないが、滝修行に比べれば なんてことないのだろう・・・



ヤツとの我慢比べだ・・・  そのうちにヤツは退散するに違いない



やるしかない



そう やるしかない・・・



2012年10月10日 早朝5時 夜明け前に 再度誓う