朝の散歩コースの定点観測(1)
日本には四季があることを身体で感じる・・・
幸せは すぐ近くにあった・・・
こんな喜びを知っていたら
わたしは「心の病」になんかには ならなかったと思う・・・
3月某日
桜がほぼ満開となる・・・
4月某日
桜の花は散るが新葉が青々と茂りだす・・・
5月某日
桜の木は夏の到来を待ちわびていた・・・
(1)定点観測とは、海洋上の定点で行われた気象観測業務。
また、その観測業務に類似して定点(同じ場所)から、画像、天候・気象、数、交通量、火山の活動状況などの情報を時系列的に観測(観察)・比較して分析のために、その差異情報を提供する場合にも定点観測と言う言葉が用いられることが多い
アパレル業界では古くから定点観測をマーケティングに活用している
定点地は原宿や渋谷などではなくトレンドセッター(感性豊かで時代の趨勢をいち早く見抜き、一般に流行する前に取り入れる人々のこと)の多い、西麻布や中目黒などで行われているようだ