注意欠陥・多動性障害(ADHD: Attention Deficit / Hyperactivity Disorder)とは多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害 もしくは行動障害 のことで例に漏れずアメリカ精神医学会が投票で決めた「DSM」に記載されている
彼らの主張する「発達障害」の原因は、またまた証明不可能な「仮説=思い付き」で、先天的な脳の異常.愛情不足、虐待など子育ての問題.その他人間関係の問題.電磁波、シックハウス、低周波音などの環境汚染等など列挙してる
これだけ並べたら一つ位はは当てはまるだろうという理論である
昔昔、小学生のころ「クラスに一人」ぐらいどうしても授業中にじっとしていられなくて先生を困らせていた友達・・・
でも、その子は運動会の「徒競走」ではいつも一番だった子・・・は居た
正直こんなのは絶対に「病気」なんかではない
過去にアメリカではディビッド・シェファー精神科医の科学的根拠のない間違った「調査票」で調査対象の子供の84%がADHDによる「希死念慮」ありと診断された・・・・・
…………………………………………………………………………………………………………
注意欠陥・多動性障害は多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害
の一つと言われているが、DSM-IV-TR
では行動障害に分類されている。じっとしている等の社会的ルールが増加する、小学校入学前後に発見される場合が多い。一般に遺伝的原因があるとされるが、他に適当な診断名がなく同様の症状を示す場合を含む。なお「注意欠陥・多動性障害」はDSM-IV-TRによる正式名である。
注意力を維持しにくい、時間感覚がずれている、様々な情報をまとめることが苦手などの特徴がある。日常生活に大きな支障をもたらすが適切な治療と環境を整えることによって症状を緩和することも可能である。脳障害の側面が強いとされ、しつけや本人の努力だけで症状などに対処するのは困難であることが多い。診断は、多くの精神疾患と同様に問診等で行われ、ADHDに特化した生物学的マーカーや心理アセスメントは開発中であり、一般的でない。ADHDの医学的なあり方に疑問を持つ専門家も多く、アメリカではADHDに関する論争 が盛んである。
(Wikipedia抜粋)
………………………………………………………………………………………………
日本でもメディカル・マフィアのプロパガンダの結果「ADHD」と診断される子供が急激に増えている
ただ実際に「常にイライラ」したり「直ぐにキレル」子供が増えているらしい・・・
何故なんだろうと考えているとき、偶然「ジドニさん」のブログに出会った・・・
ジドニさんは「鍼灸師」でブログは去年の3月から書かれていた
以下ジドニさんのブログから引用しております・・・
http://ameblo.jp/africa-jidoni/entry-11240794534.html
・・・マグネシウムが栄養として不足しますと、カルシウムが働かないので、「低カルシウム症」になります。
そうなると、読者の皆様方も聞いたことがあるでしょうが、イライラしたり、音にやたらと敏感になったり、ストレスに対して、非常に弱くなります。
さらには、細胞内のカリウムが、どんどんと消費され、「低カリウム症」にも陥ります(ジドニ注・・・今は、「低カリウム血症」と言います)。
そうなると、筋力が衰え、手足にふるえが来たり、痙攣を起こしたり、また、心臓では不整脈を起こしたり、脳の働きは悪くなり、思考力が鈍くなります。
それが昂じると、身体は、パニック状態に陥り、死に至ることもあります。
つまり、マグネシウムは、ミネラルの中でも、最も重要な、カルシウムやカリウムを支配する「ミネラルのボス」とも、別名で呼ばれる程の存在なのです。
アルコールを飲む人、お医者さんにかかっていて、何らかの医薬品を服薬している人、特に腎臓病や高血圧の人向けの降圧剤・・・・などを飲む人たちには、著しくマグネシウムが消費され、不足もしますので、マグネシウムを含む食材からの摂取の配慮は必要なのです・・・
発病前、たぶん「NHK」で最近の子供はファストフードやコンビニの菓子パンや弁当ばかりで栄養の偏りが原因で体調を崩すケースが増えているといった内容の番組を観た
そのとき「大人」だって「コンビニおにぎり」で遅くまで残業しているよとTVに呟いていた・・・
赤文字に注目すると
「低カルシウム症」の症状は精神科医がADHDの症状だと「決めつけている症状」とあまりにも類似していないか・・・
イライラしたり、音にやたらと敏感になったり、ストレスに対して、非常に弱くなります
そのままADHDの症状ではないか・・・
筋力が衰え、手足にふるえが来たり、痙攣を起こしたり・・・
脳の働きは悪くなり、思考力が鈍くなります・・・
これは「心の病」の症状に多くみられ私自身も体験した・・・(今でも体調の悪い日は震えがくる)
何らかの医薬品を服薬している人
「心の病」罹患者は殆ど「向精神薬」を呑まされている・・・
うつ病の症状と言われるものは、もしかしたら「マグネシウム」不足なのかも
今から小生はamazonで「カルシウム」「マグネシウム」のサプリメントを探して買おうと思っている・・・
と書き終えて「焼酎」を呑んで「寝落ち」してしまった・・・
そして、目覚めて「ブログ」をチェックすると「DIESELさん」から「サプリじゃなく食事でとりなさい」と諫言をいただいた・・・
ジドニさんも食事で摂取することを勧められていた・・・
マグネシウムを含む自然食材といったら、筆頭に、海水を自然に天日に乾燥させて製造をした、海水の自然塩でもって、漬物とか、炒め物・・・などに、微量を使うと、とても美味しい味に調理できると思います。
それに、もう1点、火を使わない生の木の実(アーモンド・カシューナッツ・松の実・・・・)などを、野生のリスさんのように、毎日、少量づつ、ポリポリと、良く噛んで食べると、マグネシウムの摂取の助けにもなります。
締めの言葉を訂正します
小生 今日「天然塩」と「生の木の実」をスーパーに探しに行きます・・・
(生の木の実って売ってるのかな・・・・・・・・)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在少しでも精神科医・心療内科医の処方に疑問をお持ちの方 以下のリンクをクリックしてください
あなたの判断は全てあなたに帰ってきます 誰も責任を取ってくれません
知識は「責任」が伴う・・・ 無知は「危険」を伴う・・・
向精神薬・抗うつ剤・製薬医療・医学の犯罪 2 100%心の病に
http://www.youtube.com/watch?v=u6NNhx0I7lg&feature=related
向精神薬・抗うつ剤・製薬医療・医学の犯罪 38 DSMとは
http://www.youtube.com/watch?v=RCQtXcuzqAw&feature=related
市民の人権擁護の会・CCHR
http://jp.cchr.org/quick-facts/introduction.html
うつ・薬・多剤大量処方・わたしの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆