みづきのブログ -6ページ目

みづきのブログ

フィギュアスケーターの高橋大輔さんを応援しています

9月22・23日に両備グループによる創立115周年のRフェス2024が、岡山市北区の商業施設杜の街グレースで開催されました。22日のイベントでは10時20分から「高橋大輔さん「フィギュアスケートの魅力を語る」with田中刑事さん」があり、会場へ出かけました。午後から高島屋でもある2回目のトークショーの席取りに並んでいた人々が、途中バスからも見えました(私は行けませんでしたが内容やメンバーはほぼ同じだったとか)。会場は建物内かと思ったら、屋外のテントを張った特設ステージエリアでした(途中凄い俄か雨が…)。

 

フェスでのステージトークは残念ながら撮影禁止で…😓高橋さんは爽やかな白いストライプのシャツ、田中さんはグレーのスーツ姿で登場(途中から二人共白Tシャツに)。つるの剛士さん等タレントも多く出られていました。岡山県スケ連会長でもある両備ホールディングスの小嶋会長が司会役で登場されたのは主催から当然想定内でしたが、小松原美里さん、佐々木コーチやKSCのノービス?の4人の選手達(グレースちゃんという子もいた)もゲストで登場して少しびっくり。2025年1月の西日本初の冬季岡山「国民スポーツ大会(旧国体)」の機運を盛り上げる…といった趣旨で、以前倉敷芸文館であった二人のトークショー程深い内容ではありませんでしたが、高橋さんが中3の時国体少年の部で初優勝した時、翌日が高校入試で不安だった、というのは初耳でした。何より嬉しかったのは、会場のファンからの「岡山でアイスショーをして下さい」という要望に対し、小嶋会長が「高橋さんを中心に岡山のスケーター達で2年以内に必ずアイスショーをやる」と約束してくれた事!!会場が割れんばかりの拍手で湧きました。本当に楽しみです❤️

 

両備ホールディングスは交通や運輸がメインの会社であるので、バスやタクシーの展示も。

 

その後おかやま国スポPRブースに夫と並び、ガチャガチャを引きました。お菓子入りの大きなグリコ箱が当たり、ラッキー♡夫はマスカットのコラーゲンゼリーでした。

 

会場で貰った袋に入っていたうちわやチラシ。おかやま国スポ、盛り上がりますように!

少し前になりますが、赤磐市にある「オムライスの店」に家族でランチに行って来ました。みんな大好きオムライス、かと思いますが我が家も全員大好きです♡こちらのお店は1928年から続くオムライスの老舗店です。

 

息子の頼んだ生ハムほうれん草クリーム。リッチなクリーミーさと生ハムのしょっぱさのハーモニーが良かったそう。

 

私が頼んだシーフードトマト。魚介の旨味とトマトの酸味で、見た目よりあっさりと食べ易かったです。

 

夫のデミグラスソースのオムライス。基本に忠実な美味しさだったとか。

 

それに皆サラダ・ドリンク・デザートセットを付けました。

 

デザートはバナナアイスとベリーのロールケーキでした。とても美味しかったので、又リピしたいと思います。

狭いですが我が家の庭です。今年は家庭菜園としてミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス等を栽培してみました。

 

収穫。酷暑にも関わらず沢山実ってくれました。

 

初めて白ナスを植えてみました。ニンニクバター醤油で炒めて食べましたが、トロッとした食感で美味しかったです。

 

パセリ、セージ、ローズマリー、タイム(ってスカボロー・フェアの歌みたいですが)やチャイブ、バジル、オレガノ、ミントやレモンバーム、レモングラス等のハーブ類も栽培しています。トマト煮やピザ等イタリアっぽい料理を作る時に役立ちます。

 

 

「青い彼岸花」っぽいアガパンサスは、涼し気なラベンダーブルーの花の色が気に入っています。

 

 

白いミニバラ「グリーンアイス」。他にモッコウバラとイングリッシュローズを一本ずつ育てています。これからはもっと薔薇を増やして行きたいです。