9月一杯で我が家気に入りのフレンチ店、岡山市中区のボン・クラージュが閉店してしまうと聞き、最後に駆け込みでランチに行って来ました。ミシュランガイドにも掲載されたりで注目されており何か事情はあるのでしょうが、これからという時に残念です。開店から十何年間のリーズナブルで美味しいお料理の提供、嬉しかったです。9月下旬が誕生日の夫の誕生祝いも兼ねて、2,200円のお昼のミニコースを家族分予約しました。
前菜その1。右からクロックムッシュ、海老と小柱のオーブン焼、ベーコン風味のブランマンジェ。
オードブルの美味しさにワインが欲しくなり、ジャン・クロード・マス・メルローというフランス産の赤ワインをグラス一杯だけ頂きました。雑味無くフレンチと最高に合うコンビ。
前菜その2。蝦夷蛸とピンクジャガイモのヴィネグレット。新鮮な蛸とオリーブオイルのソースで、さっぱりしていますが見た目よりボリュームもありました。
本日のガレット。赤玉葱とトマトのチーズ焼き。こちらのお店は元々蕎麦粉のガレットが売りで、コース料理にも付いてきます。
バターナッツのスープ。コクと香りのある旨味。
メインは豚肩肉グリル夏野菜添え。ボリューミーで火の入れ方も良く食べ応えがありました。ソースも美味しく、下の自家製パンに付けて食しました。カルピスバターも良かった。
デザートはクリームチーズのグラッセ、カスタードとココナッツミルク。入っているフルーツはキウイと無花果、黒豆煮が変わっていますが良いアクセントとなっていました。
コースの最後に、コーヒーとクッキーや酒粕チョコ等の、小菓子盛り合わせ。ご馳走様でした。
何度となくお邪魔させて頂きましたが、ランチメインでディナータイムには数回しか来られてないので、夜の部のおすすめメニューである仔羊の糠漬けのグリルとか食べてみたかったです。今迄本当に有難うございました!