高橋選手インタビューと西日本男子 | みづきのブログ

みづきのブログ

フィギュアスケーターの高橋大輔さんを応援しています

先月31日に左足首捻挫で西日本大会を欠場を発表した高橋大輔選手。10月9日のフジインタビューでは、今はシングルだけを練習していてジャンプの質や4回転の反応自体は去年よりずっと良いという意味の事を言われていただけに、本当に残念です…。

不幸中の幸い、軽傷の様なのでしっかり直して全日本に万全の状態で臨んで欲しいです。ぶっつけ本番的になるのはより多くのプレッシャーが掛かり大変だとは思いますが、高橋選手曰く会場の代々木のリンクは「浮く」そうなので、クリーンな演技を期待したいです。

フリーのPGGについては「格好良い曲。勝手に体が曲につられて動かされ、助けになる」と気に入っている様子で嬉しいです。ショーとかでこれからも滑ってもらいたいプログラムです。

ファンには、一人の試合はこれが最後と思って観てもらえれば、との事。来年からのダンスでは結果を残さないと注目されないので前の現役時代に近い気持ちに向くと思う、と戦闘モードで前を向いている印象の高橋選手でした。

 

 

 

 

11月3日の西日本大会CS放送では、男子フリーの放送は、第1第2グループはカット💧去年は確か全員放送あったような…高橋選手欠場でも色々な男子選手の演技を観たかったのに💦有料放送なのだしその辺ちゃんと放送して欲しいです。会場も高橋ファンが多いだろうに、余り空席も無く全員に声援を送る方達で埋まっていて、暖かい気持ちになりました。

試合は、4Tと4S-2Tに挑んだ友野選手の優勝。髪型も演技も、昨年より大人びたムードで良かったです。3Aの調子は少し惜しかったですが。僅かの差で山本選手。4Sは転倒でしたが、4T単独とコンビのジャンプは見事で、大怪我からよく復活されたなあと。「In This Shirt」という曲も、彼によく合っています。只、彼も3A二つが抜けと両足で残念でした。3位は須本選手で、3Aステップアウト以外は良いジャンプで纏めた若々しい演技でした。

私の印象に残った演技は、4位の日野選手。クアドはないけれど

ジャンプが皆良くて、王道の曲カルメンを静かな情熱で表現し、上手く盛り上げていたと思います。それから9位の社会人スケーター、山田選手。ライオン・キング、一番気に入っているというだけあって良いプログラム、それを良いジャンプでノリノリでまとめた演技は楽しかったです。

岡山ゆかりの選手達、櫛田、小田、時國、ジュニア優勝の三宅選手らの出場も決まり、全日本、高橋選手のシングル引退試合の淋しさはあるものの本当に待ち遠しいです!