世間は氷艶やLOTFで話題の中(諸事情で行けません…涙)、地元ヘルスピアでのファン感謝DAYに、今年も行って参りました。
開演1時間位前に着いたのですが、700人を超えていた昨年程でないにしろ既に長蛇の列が出来てました…💧
プログラム右上に少し写っているグリーンの部分がサイン入りTシャツ購入権が当たる券でした。今年は一人一枚なんですね。昨年は複数投票して、キャシー・リードさんのが当たりましたが、今年はハズレでした💧💧
会場に入って驚いたのは、アイスダンスの平井絵己選手とパートナーのアソンション選手が本日を以て現役を引退するという発表
…彼等の写真も多く飾られていました。未だ滑ってくれるように
思っていたので、突然の事に驚きました。高橋さんとは高校も大学も同じで、ひとつ後輩だったのですよね。容姿もスケートも美しい方だった印象です。本当にお疲れ様でした!
撮影は禁止でしたが、高橋さんの衣装展示も有りました!エキシの「ブエノスアイレスの春」の黒色の、赤い裾裏地がセクシーだったコスチュームです。後、佐々木先生の還暦を祝したヴィデオメッセージが高橋さんから。先生方の尽力で倉敷は多くの有力選手を生み出してきた、自分も出来ることがあれば協力したい…不正確ですが、こんな内容だったかと。
演技の方も、昨年から第2部は撮影禁止、今年からは全面禁止?らしく、撮影は出来ませんでしたが、今年もオープニングからエンディング迄、とてもワクワクして楽しめる演技会でした。
第1部の一言感想を。番号はプログラムのものに対応しています。
①11〜14歳位の女子5人によるポンポンを上手く使ったチアガール。溌剌とした演技でした。
②小1と小3のダンスカップル。チャーミングで息も合っていました。長く続けて欲しいです。
③世界観を感じさせる素敵な演技で、ジャンプも良かったです。
④未だ6〜10歳位の初心者的だけど精一杯頑張って滑っているのが可愛い。氷上前転も!
⑤中学生女子トリオによるヘアスプレー。セルフコレアを活き活きと演じていて凄い。
⑥7人で踊られた「うらじゃ」はスピードもキレもあり、お祭り気分が盛り上がりました。
⑦この二人はアイスダンス全日本ジュニアにも出場する腕前だけあって、技術もですが雰囲気があり素敵でした。
⑧真央さんのメドレー。オーバー・ザ・レインボーや定番?の
メリー・ポピンズですが、例年より年上の女子達によって滑られたせいか、しっとりした女性らしさが印象的。
⑨7人のセーラームーン達による、元気でチャーミングな演技。
ノリノリな感じが伝わって来ました。
⑩未だノービスとは思えない技術や、男子のホールドが巧みなアイスダンスカップル。これからが楽しみです。
⑪第1部のラストに相応しい、姉妹の息の合ったスピード感ある
演技。ビールマンスピンが美しかったです。
長くなったので感想は一旦切ります。続きは次回に。
会場の外の看板や写真達。