今日からフィギュアスケートも新シーズンに入りましたね。
長らく御無沙汰してしまいました。プリンター(スキャナー)の
調子が良くなく、ファン感謝デーの写真等記事の続きが上げ
られないでいます。待って下さっている方(居るのか?)すみま
せん。
夫に修理点検を頼んでいますので、何とか今月中にpart3、
上げたいと思います。
PC周辺だけでなく、最近は自分の調子も良くない上に、ボラ
ンティア的な仕事もしているので、フィギュアや高橋選手の話
題に付いていけてません。ウチくる!?もDOIも未だ全部観てな
いし、アサインもチェックしてないし…一応、広報くらしきは取
り寄せましたが。でもトークショーもアイスショーも、高橋選手
の地元とは言え、岡山では全然開催されないし(トークショー
はトリノ五輪後イオンで1回あったきり…)、持病と腰痛のある
私には距離をものともせず現地に通うのには残念乍ら無理が
あります。おまけに今年は愚息が大学受験生。実技系の学部
志望ながら、今一つと言うか今三くらい勉強にやる気が出てい
ない所が頭痛のタネです。
サッカーWC、これも全部は観られませんでしたが、青山選手
の登場したコロンビア戦は観る事ができました。Jリーグ発足時
からサンフレッチェを応援して来た(今はファジアーノが一番
ですが)ので、高橋選手の友人でもある青山選手が、良いプレ
ーをしてくれたのは嬉しかったです。
カザフのショーは映像を上げて下さった方に感謝!楽しめまし
た。臨スポから体を絞った高橋選手と、デニス・テン選手との
ステップ対決、リハビリプロ的ではありましたが現時点での高
橋選手の魅力を十二分に引き出していたKissing You…若い
のに、テン選手の素晴らしい企画実行力にも感謝でした。
本当に、行けるものなら行きたかった、豪華で心温まるショー
でしたね。高橋選手も浅田選手も癒されてリフレッシュ出来た
のではないかと思います。
FaOI、まさかの2プロで、まだ跳ぶと腫れたり水が溜まるという
彼の膝が心配でした。郷ひろみさんとの「このメロディだけは」
は、知らない曲でしたが良いコラボでしたね。昨年のアナザー
・オリオンもでしたが、歌手や観客と心でキャッチボールの出
来る人なんですよね。この時のKissing Youは、普段より曲に
感情移入した高橋選手を感じられました。大人の男性の、不
在の恋人を想う心の痛み、の様な情景が容易に胸に浮かびま
した。
ほどけたタイも、海の上のピアニストでやってもらいたかったの
ですが、このプログラムにも似合いますね。
これからもプリンスやフレンズ等、沢山のショーが控えています
が、決して無理をしないで脚を労って欲しいです。
付記。佐々木彰生選手が引退との事、残念です。2007年の全
日本を現地で観ていて、知らない選手だった彼の「コーヒール
ンバ」に目が釘付けになりました。スピードと踊り、楽しい演技
の数々を、今迄有難うございました。