暫くスケート記事の更新をしない間に、世間では
高橋選手の木下のTV新CMとか(割とオーソドックスな
感じのCMでしたね。JOで捕獲出来ると思うので、楽しみです)
田中選手のJGPS初優勝とか(世界ジュニア2位なので
意外でしたが)、
高橋木原ペアのロンバルディア杯(OGミニマムスコアクリア
おめでとうございます。ザ・アイスの時からレベルアップした
ワンハンドリフト等素晴らしかった。約8ヶ月でよくぞここ迄、
という感じです)…と、
気が付くと、あっと言う間に本格スケートシ-ズンに
突入していました。
7月のFaOIもTHEICEも、衛星放送で一応観たのですが
感想を書こうと思っている間に10月に。(汗)
もう諦めましたがこれだけは。
郡山智之選手。お疲れ様でした。
現役引退残念ですが、地元九州で花道が飾れて、
良かったです。「リバーダンス」の、ヤグディンばりの
トウステップは本当に格好良く、印象に残っています。
そしてネーベルホルン杯。
うっかり録画を忘れてしまい…(泣)
錚々たる選手達が出ていたのに。
YouTubeのお陰でフリー演技のみ観られましたが。
先ずキャシー&クリス・リード姉弟。
オリンピック出場枠獲得おめでとうございます!
フリーダンス、和のリズムに乗って力強く優雅で、
二人の息がぴったり合っていました(最後だけ、残念でしたが)
クリス選手の右膝が心配ですが…何とか早くよくなり
ますように。
高橋木原ペア。ジャンプ等でミスが出て、惜しい結果には
なってしまいましたが、1年足らずでここ迄出来るのは驚異
だと思います。まだ団体戦で出場の道も残されているし、
これからが楽しみな魅力あるペアなので、頑張って下さい!
安藤美姫選手。フリー、火の鳥は3度目でしょうか。
彼女によく似合う曲だと思います。このプロで4S認定
されたのでしたっけ?2度目の時の衣装が好きでした。
安藤選手も、出産からよく、体を絞ってジャンプを戻して
来たなと思います。全日本、女子も熾烈な闘いに
なりそうですね…。2位おめでとうございます。
織田信成選手。優勝おめでとうございます。
ジャンプが皆クリーンで、特に着氷は相変わらず
絶品でした。ウィリアム・テルの曲も織田選手に
合っていると思いますが、もう少し印象的なつなぎが
あれば、更に良いかと。
でも男子、町田選手も好調で、4T-3Tを跳んでいると
いうし、激戦過ぎます。全日本が楽しみな一方、
怖くて観られないような、その日が来て欲しく
ないような……。
勿論高橋選手には勝って欲しいのですが、選手の皆さん
全員が怪我なく正々堂々と力を出し切れますように。
今週末にはJOもありますね。
いよいよFSのプロ、ビートルズメドレーが観られますね!
ネオスポでは、高橋らしさのないプログラムと言われて
いましたが、どんな曲でも咀嚼して、自分色に染めてしまう
(ブルースなど、その最たるものでしたが)彼のこと、
きっと素晴らしいプログラムになっていると思うので、
期待して待ちたいです。