自閉症息子の#うちの子あるある | nicoのおうち療育キロク

nicoのおうち療育キロク

軽度知的障害(IQ54)・自閉症の息子5歳と、ゆるめのおうち療育記録。役に立った知育グッズや書籍のレビューをしています。たまにアレルギーの話も。

 
ブログにお越しいただきありがとうございます。

にこです。

軽度知的障害+自閉症の息子(5歳)がいます。

 

 

日々息子と接する中で、

自閉症ならでは?のこだわりが

本当に興味深くてニコニコ

楽しみながら育児をしています。

 

 

そんな息子ならではの、

うちの子あるある(というかこだわりというか)を

紹介したいと思います。

 

 

人に数字をつける

 

息子は人に数字をつけるこだわりがあります。

 

 

息子の中ではパパは5、ママは7、姉は2、

そして自分自身は4らしい。

 

 

基本呼称は変わりませんが、

夫だけはなぜか「5」と呼ばれていて

パパと呼ばれることがほとんどありません笑い泣き

(「5おかえり」とか言われてる笑い泣き

 

 

そんな話をピアノの先生にしたら、

特支の生徒さんにも同じようなお子さんがいるらしくキョロキョロ

 

 

数字が好きなお子さんは多いけど、

人に数字をつけるのも

自閉っ子あるあるなのかな...?と気になっています。

 

 

 

グラデーションに並べる

 

カラフルなものは必ず虹色のグラデーションに

並べるのも息子あるある。

 

 

 

 

ちょっと違う箇所もありますが💦

クレヨンにしても積み木にしても

必ずこの順番に並べていきます。

 

一番好きな緑を最後に置くのもこだわりニコニコ

 

 

色順は特に教えたことがないので

何で覚えたのかなと気になってたけど、

今思えばNumberblocksの7が虹色順でした。

 

 

 

 

オリジナル言語を作る

言葉が出始めた2歳頃からずっとそうなのですが、

オリジナル言語を作るのも息子あるある。

 

例えば

 

・ぴっこ→枝豆

・ズビン→おむつ

・ぺち→りんご

・コバイト→トンネルに通すこと(多分)

 

 

といった形で全く原型を留めない言語が

会話の中で突然飛び出してきます笑い泣き

 

 

私も夫も最初は何が何だか分からなくて、

文脈や場面から推測していました。

 

今は◯◯ってなに?と聞くとちゃんと正式名称で

答えてくれることが多いです。

(正式名称知ってるんかい)

 

 

療育の先生から同じようにオリジナル言語を作る方がいらしたと聞き、

こちらももしやあるあるなのか...?と気になっています。

あんまり聞いたことはないですが😂

 

 

 

 

こういう小さなこだわりが

本当に不思議で興味深いです。

 

同じようなお子さんがいたら

教えてください目がハート

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村