年長になるまでにするといいこと【自閉症】 | nicoのおうち療育キロク

nicoのおうち療育キロク

軽度知的障害・自閉症の息子5歳と、ゆるめのおうち療育記録。役に立った知育グッズや書籍のレビューをしています。たまにアレルギーの話も。

 

軽度知的障害+自閉症の息子を育てているにこです。

 

先日就学先の相談をしたとき↓

 

 

年中の一年間、家庭で何を取り組んだら良いか

療育の先生に聞いたポイントを紹介します。

 

 

① 日常生活の構造化

日々の生活をスケジュール化して過ごす練習をすると良いみたいです。

時計にも興味が出てきたので学習しつつ、

おしたくボードを導入しようと思います。

(もっと早くからやるべきだったよね真顔

 

部屋の構造化も必要だと思うのですが、

構造化について全く知識がないので

まずは勉強せねばあせる

 

 

② 未知のものに触れる経験を積む

息子の中の許容範囲を広げるために、

未知のものに触れる経験をたくさんすると良いようです。

色んな事に興味を持てるよう意識して過ごしてきたので

これはしっかり続けていきたい!

 

 

③ 小学校生活についての情報を入れる

どんな生活をしているか事前に知っておくのも良いみたいです。

小学生の姉がいるのが幸いで、

「今ねえねは何々してる時間だね」みたいな感じで話してみると

良いとのことでしたひらめき電球

 

 

あとは、息子の場合は身辺自立真顔

一番の課題のトイレが...なかなか進まん...。

夏はいっとき外れてたんだけど赤ちゃん泣き

その後トイレ拒否が続き悩んでます。

(トイレ自体にというよりも、

トイレに連れていきたいこちら側の意図に対する拒否かも)

 

また園や療育の先生と相談しながら進めていこうと思います。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村