こんばんは

『自分スタイル』で作るシンプルクローゼットから暮らしを整える。
帯広・十勝で活動中。
・クローゼットオーガナイザー®
・1級骨格スタイルアドバイザー®
・顔タイプアドバイザー 1級
・サイアートパーソナルカラーアナリスト
nico LIFE の 武者 愛です
今日北海道で、ついに初雪の便りが

私の住んでいる十勝では初雪はまだですが、こちらでもそろそろ降りそうです

ついに長~い冬がやってきますね。
先日、髪をさらに短くしてきました。
ストール等の巻き物の出番が増えるので、首周りをスッキリと。
相変わらずの前下がりボブベースで、クールカジュアル寄せにしています。
ライダース:Fashion Letter
ニット:UNIQLO
パンツ:URBAN RESEARCH
パンプス:DIANA
この日はネイビー×ベージュ×ホワイトの3色で。
こちらのライダース、エコレザーでお値段もプチプラ
着丈も長めなので、骨格ストレートの私にはとっても扱いやすい1枚。
デザインもシンプルなシングルライダース。
カラーも明るく黄みの強くないベージュなので◎。
冷え込む日はこれ1枚だとちょっと寒くなってきそうなので、
もうしばらくはストールと合わせて着ようと思います。
さて、最近の顔タイプ診断では『子ども顔』のお客様が続いております。
顔タイプ診断では、周りの人から持たれやすい印象も分かるのですが、
子ども顔の方によく聞いてみる質問があります。
それは、
「道を聞かれること多くないですか?」
です

そうするとかなりの確率で皆さん「よく聞かれます」と

私も昔から聞かれることが多いです。
旅行先の土地勘のない場所でも聞かれたりします。
最近は自撮りが多いのでなくなりましたが、
「シャッター押して下さい」と声を掛けられることも多かったです。
こんな子ども顔あるあるで盛り上がったりしています

クールカジュアルさんは、印象として格好良いとかクールが入ってくるので、
これとはちょっと違ったりしますが、
フレッシュやキュートさんは、「親しみやすい」とか「爽やか」「可愛い」といった印象なので話しかけやすい雰囲気の方が多いのです。
でも逆に、子ども顔ゆえに、頼りなくみられたり仕事で評価されにくいなんてことも。
そしてこちらも、子ども顔あるある

なので、そんな時は大人のテイストにメイクや服等で寄せてあげると良いですね。
自分の基本の軸が分かっていると、
時と場合や場所に合わせて、見せたい自分に寄せられるようになりますよ~
顔タイプ診断では、お似合いになるものは勿論ですが、
なりたいイメージに近づける方法もお伝えしています

今日も最後までお読み頂きありがとうございます

今週もあと2日頑張りましょう
