美肌を作る栄養素 ①タンパク質 | 【大阪堺市・南大阪】産後2か月から子連れOK!ママのためのヨガ教室NICO

【大阪堺市・南大阪】産後2か月から子連れOK!ママのためのヨガ教室NICO

産後ケアきちんとできましたか?

講師自身7人の育児で産後ケアの大切さを実感
ヨガで産後のセルフケアをお伝え

『自分自身を大切に自分らしく生きる』こと同時にお伝えしています

子連れでも通えるママのためのヨガ教室NICO

久しぶりの美容ネタです


少し間が空いてしまいましたが美肌を作る7つの栄養素の中で一番初めにご紹介するのはタンパク質


タンパク質は20種類ものアミノ酸から出来ており、お肌を作る材料になります


お肌以外に髪の毛や爪・筋肉・血液などにもなる重要な栄養素です


美肌の元コラーゲン

みなさん大好きだと思います

このコラーゲンを作る材料にもなります


タンパク質と言うと肉や魚・乳製品などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか

ダイエット中には嫌遠れがちな食材たち

しかし、ダイエットに成功したけど痩せてお肌のハリやツヤがなくなってしまったという経験はありませんか


タンパク質が不足すると細胞がうまく活性化されず新しい肌や筋肉・髪の毛が合成されません

そのためお肌や髪のハリやツヤがなくなり乾燥肌に

せっかくダイエットしたのにそんな結果は悲しいですよね



タンパク質は生命活動の維持に必要な栄養素です

ホルモン代謝や神経伝達物質も作るので不足するとお肌や髪だけでなく、イライラや体力・記憶力・抵抗力の低下を招きます


体内では合成されないものもあります

栄養はバランスよく摂のが一番効率がいいのです

では何をどれだけ食べれば良いのか



1日の必要な摂取量・・・体重1kgにつき1.1~1.2g程度

体重50kgの方であれば50~60gが一日の必要量となります



効率の良い摂り方・・・人間の体のアミノ酸構成に近いものほど効率よくタンパク質を合成できます

例・・・肉・魚・たまご・牛乳など動物性のタンパク質が有効



毎日の食事が私たちの身体を作ります

綺麗になるのも自分次第

10年後のハッピーライフのためにまずは食事を見直してみませんか



次回は鉄についてです