韓国の戦闘機が墜落しました | パンクおやじの魂の叫び

パンクおやじの魂の叫び

nickey0305と言います。

そう、オレは怒っているぞ
世の中に蔓延する怒りに対してストレートに気持ちをぶつける
そんな自己中心的なブログ

youtubeもやってますnickey0305で検索よろしく

韓国の戦闘機が墜落しました

 

韓国メディアによると5日に韓国空軍の主力戦闘機である「F-15K」が山の中に墜落しパイロット二名が殉職したもよう。 パイロットのご冥福をお祈りいたします。昨日の時点では墜落したもようでパイロットは緊急脱出していたのかな、行方を目下捜索中と言ってたのですが遺体が発見されたようで殉職と公式に発表されたようです。
 

何年か前にもF-16が堕ちたよね、原因に関してはこれから調査に入るらしいがF-15Kも配備された当初に一度墜落しているがパイロットはかなり厳選しているはずなのでミスを犯す可能性は低いと推測するからそうすると何かしらの整備ミスかなと勝手に思っている。
 
機体のF-15Kに関してはその名前が「スラムイーグル」との事で本場アメリカのF-15を押しのけて韓国では東アジアでは絶対的な勝者の戦闘機らしいですが、そもそもF-15Kと日本のF15-Jでは守る目的が違う訳で向こうは対地用に特化している戦闘攻撃機であり、日本の場合は地上戦を想定してませんから、そもそも上陸作戦を遂行されるまえに海軍がぶっ飛ばしてくれると思うので日本のF-15は対航空機を想定した戦闘機となっている訳ですのでどちらが強いかと言う比較自体ナンセンスだと思います。
 
 
 
これだけは知っておいてもらいたいけど韓国と違い日本は重工業が優秀な訳ですから、最初の方こそ完成品を輸入してましたが以降は自国でのライセンス生産にて国産機でのF-15なのでアメリカに都合の良いダウングレード機を購入している韓国とは違いかなり優秀な機体であると言えます。
 
まあそう言う日本のF-15Jも「それじゃお前がアジアの覇者なのか」と言われれば極東で考えればロシアのスホーイなんか強敵ですから、F-15Jだけ考えれば全然覇者ではないわけです。


 
スホーイは強いぞ
 
 
最新式なんて聞くと凄い新しい機種のように思えるけどF-15に関しては最初の導入は1978年なので考えれば40年も前の機種なんだよと言う事を忘れないでいただきたい。そこから飛行性能はそれほどの変化は無いものの電子機器などコンピューター関連の近代化改修プログラムを実行しアップグレードしているのでまあ最新式と言っていいと思う。
 
それでも昨年実績で言えばF-15Jの日本の保有台数が約200機でさっき説明した電子機器の最新化のアップグレード版への更新が完了しているのが約100機と言う事は残りの100機に関しては全て1978年以降に生産されている当然電子機器も当時の最新技術なので今となっては最新なのかと言うと微妙な機体も多いわけでして、よくよく考えれば1978年当時の電子機器って何なのと言いたくなるでしょう。
 
 
 
 
だってね、1978年その数年前と言えばライダーシリーズは「仮面ライダーアマゾン」だぜ。

覚えてるでしょうアマゾンで出てきたコンピューターって言えばなんかでかいテープが回ってて、点字みたいのパンチされたレシートがピラピラ出てきて、そんなピラピラを見ながら「よし、コンピューターで敵のアジトを割り出した」なんて言ってたけど子供心にあんなんで何が割り出せるのかななんて思ってたしインチキくさい赤いパトライトなんか回っちゃって「アマゾン発見」なんてピコピコやられた日にはね。
 
そんな時代のコンピューターなんて割り算でも出来れば凄いってレベルなんじゃないかと思ってしまう。

ちなみにF-15KのスペックだとCPUで8ビットでメモリー容量としては数キロバイトと言うから現代だったら
初期のファミコンレベルの能力なのでそんなので何を計算していたのと航空自衛隊に問いたい。もしかるすと特別機能としてコックピットに搭載されたコントローラーにマイク機能があったりしてね。
 
 

「ヘルプ」なんって大声で叫ばれた日には日本の国防どうなるのと言いたくなるけど。
 
せめてあれだなセガのメガドライブのように16ビットあればもう少し色々計算できるんじゃないかと思いますが、それはもっと後の話。  それでも最後なりますが韓国に言いたい、日本と対等のように意識してるけど技術力や応用力、そしてそれを改良する能力、技術にかけてはまだまだ日本も負けていません。

そう、前にも言ったけど「ザクとは違うのだよ、ザクとは」と言うのがオレの本音。