イヤな予感がする。

 

なんか、なんかイヤな予感がする…

 

 

 

 

本日、通院日。

 

尿検査、血液検査後、呼吸器内科受診

 

予定通りアバスチン単剤投与してきました。

 

 

 

この週末の体調の良さが物語るように

白血球、好中球とも正常値で数値的にはとても良い状態だったのですが…

 

 

 

ただひとつだけ

一番肝心な腫瘍マーカーが先月よりも大幅アップアップあせる

 

 

 

腫瘍マーカーCEA
6月    3.7
7月    4.3
8月    5.0
 

先月までは0.6、0.7という微増だったのに対し

 

今日の数値は

 

9月  11.5  (((( ;°Д°))))まぢ

 

いままでは「誤差の範囲です」と言っていた主治医。

 

「これは誤差ではないですよねぇ、先月PET撮って再発・転移認めずだったのに

たった一ヶ月でどっかで何かが悪さしてるってことですか?」

 

と聞いたところ

 

可能性は無くはないけど、来月も腫瘍マーカーが上がっていたらCT撮りましょうって

 

そんな悠長なこと言ってて大丈夫なの?

 

 

うちのダンナさま。も

「まだそんなに高い数値じゃないから大丈夫だよ」って

 

はぁ?

 

高い数値じゃなくたって先月より倍以上あがってるんだよ!!パンチ!パンチ!パンチ!

 

 

先生

「カルボプラチンとアブラキサンを打てばすぐに下がるとは思いますけど、

痺れがあるからもう嫌ですよねぇ、なので次はタグリッソですね」って

 

そうなんだよなぁ、カルボ+アブラキサンは効くのは解ってるんだけどこれ以上痺れが酷くなるのはなぁ…ショック

 

 

 

PET結果で指摘のあった胃と甲状腺の転移についても聞いてみたけど

双方に転移していたとしてもCEAの数値には反映されないらしい

 

そして来週、一応胃カメラと甲状腺のエコー検査をすることになりました。

 

 

 

 

PET受けたばっかりで、先月は寛解?とまでいわれたのに

この上がり方はマズイよねぇ(w_-;

 

 

 

がん細胞が悪さするとCEAに顕著に現れるタイプだから

PETではまだ映らないぐらいの小さい病変がどこかで増殖してんのかなぁ?

 

 

それとも脳転移再々発?

でもなぁ、なんの症状も出てないしなぁ

 

 

 

まぁ、明日造影MRI検査なので

この腫瘍マーカーの上昇原因が脳であるかないかは明日判明するけど

 

 

なんか、

なんかイヤな予感しかしないんだよねぇ

 

 

もし、脳転移再々発であれば今月中にサイバーナイフ

 

脳でなかったら来月、再来月にはタグリッソに薬剤変更かな…

 

 

 

あぁ、モヤモヤモヤモヤする~えー?えー?えー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

 


肺がん ブログランキングへ

 

 

 

 

先週…、大変だったんです。(´д`lll)

 

 

前回のブログアップ後、翌日月曜日の朝

 

隣で寝ている姫子がなんかア・ツ・イ?

熱計ってみると37.5℃Σ(゚д゚;)エ~!!  ←AM6:00

その後グングン上昇し、あっという間に38.5℃ ←AM7:00

 

 

保育園休み→パパ病院どうしよう?(抗癌剤予定の通院日)

 

 

発熱した子供を連れて病院には行けないので

パパの抗癌剤は翌週月曜日に予約を延期

(↑本人は行きたくなかったから喜んでたえー

 

 

翌日火曜日も熱下がらず…

今回は結構高熱で、最高で40.1℃まで出ましたえーん

 

 

会社休み?明日もヤバイ?→納期迫る図面どうしよう? 週末の打ち合わせ資料作ってないし…

 

もう、頭の中グルグルですよ

 

 

結局、水曜日には出社できたんですが、会社には大変ご迷惑をお掛けしてしまいましたガーン

 

 

水・木・金と全力を尽くし頑張りました!!

 

がしかし…

 

来週はもともとパパの病院dayで

火曜日  午後 脳外科

木曜日  午前 高血圧・糖尿科

       午後  姫子3歳児検診

とお休みをいただく予定だったのに、加えて

月曜日  午前 呼吸器内科(抗癌剤)まで入ってしまいショボーン

 

申し訳ないので

月曜日午後、火曜日午前中は出社することにしました

 

来週はなかなかのハードなスケジュールですな…ぼけー

 

 

 

ま、それはさておき…

 

この週末、なんか今までにないくらいパパが元気なんですラブラブラブ

 

月曜日に受けるはずだった抗癌剤を延期したおかげなのか

先月の抗癌剤が体からすっかり抜け、だるさも殆ど無く

先週からリリカカプセルを試しに朝晩2回飲むようにしたら

若干、下肢の痺れが良くなったというより少しマシになった感があってウインク

 

昨日土曜日は3人でお昼ごはんを外に食べに行って、スーパーに買物へ

↑これだけでも以前は足がダメでやっとやっとだったのに

 

 

今朝は突然

「魚釣りに行こう!!」って

もうビックリですよおねがい

 

 

 

 

 

 

 

そんでもって急遽行ってきました

 




 

 

自宅から車で1時間弱

マスの養魚所で、釣ったマスをすぐに調理してくれるレストランも併設されているんです。

 

 

 

 

 

 


 

釣りしてるんだか、邪魔してるんだか…

 

姫子にいろいろ経験させてあげたいということで連れてきたのに、

あまりの釣れなさにパパのほうが本気になっちゃって…爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

ポイント移動し、釣果は

 

姫子 小1匹

パパ 大1匹

 

釣れて良かったねぇ口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、

 

自分たちが釣ったマスを

 

お刺身にしてくれて


 

意外や意外、

全く臭みがないし、あっさりしたサーモンみたいな感じ

しかも捕れたてだから歯ごたえもコリコリしてて美味しかった~(^q^)

 

運転手でなければジョッキ2杯生ビールはいけてたな…

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてはフライ



 

 

姫子はお魚のフライが大好きなので大興奮!!

1人前をペロリと完食キラキラ

 

 

外はサクサク、身はホロホロで柔らかいし、

いや~、これもホントに美味しかったなぁ

 

 

こちらに嫁に来て17年、はじめて来ましたよ。

 

自宅から車で小1時間ぐらいでこんないいところがあるなんて知らなかった~

 

なんでもっと早く連れて来てくれなかったんだろう(ノω・、)

 

まぁ、仕事しかしてなかったもんねぇ、仕方ないかっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして帰りに寄り道したのは

 

ボクジョウ!

 

 

 

 

ますつり公園から30分もかからないところにあるんです。

 

近いよなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

パパの真似してその辺の草をむしってお馬さんにあげたら

ちょっぴり手を噛まれて(唇が触れたぐらいだったんだけど)大泣き爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

うさぎさんがいいって

 


 

しばらくここから動かず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

勇気を振り絞ってヤギさんにエサやり

 

腰が引けてます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

そして定番の

 

 

顔出し記念撮影ラブ

 

 

 

 

 

最後に

美味しいソフトクリームも食べて、帰路につきました。

 

といっても、30分ぐらいで自宅につきましたが…

 

 

 

 

もう内容盛りだくさんの

とっても充実した“THE家族の休日”を過ごしましたラブ

 

 

 

 

 

 

しっかしホント、今日はパパ頑張りました。

 

こんなに長時間外出できるなんて驚きびっくり

 

 

明日は抗癌剤予定なので元気でいられるのも今日までかも(今月は)

しれないけど、

よく歩いたし終始ご機嫌だったしおねがい

ほんと良かったなぁ

 

さすがに帰ってきてからは疲れすぎて放心してましたけど…

 

 

 

 


 

 

 

ここ1年ぐらい体の状況が刻々と変化し、

 

 

薬の耐性や薬剤変更による強い副作用

脳転移再発にガンマナイフ、

脱毛に下肢の痺れなど

いいこと全く無くて気分も塞ぎがちだったし、病院以外の外出もほとんどなく

完全な引きこもり状態。

 

だっただけに

 

 

自分から外出したいと思ってくれたことが嬉しくて嬉しくて…えーん

 

 

 

 

 

 

 

明日の血液検査の結果と、

(↑ここ2ヶ月ほど腫瘍マーカーがジワジワと上昇しているので)

 

明後日の脳外科造影MRI検査、ガンマナイフ治療後3回目(半年)となる画像診断なのでドキドキですが…

 

最近頭痛とかないのできっと大丈夫でしょううーん

 

 

 

 

 

 

 

それよりそれより、わたしの試験勉強のほうがかなりかな~りヤバイですあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

 

 


肺がん ブログランキングへ

 

 

ご無沙汰しておりました。

 

 

なんだか最近忙しくて…

 

ここのところ会社(小さい小さい土木設計事務所)も小さい仕事が数多く舞い込んできて、

例年だとこの時期はそんなに忙しくないらしいのですが、

パートの私さえ土曜出勤するほどいろんな納期が迫っておりまして…

 

 

この会社にお世話になってかれこれ一年半ぐらい

 

始めの頃は事務系の雑務をするにもろくにエクセルも使えなかったのに、

今ではなんとなくCADが使えるようになってきたからなのか

設計補助的な仕事&お役所の申請関係が多く

うちの旦那さま。の病院day以外平日は9時~5時のほぼフルタイム…

なかなかなかなか家事が疎かになっております(-"-;A

 

それに加えて、10月初旬に資格試験を受ける予定でして…σ(^_^;)

 

「今の仕事に役立つから」と社長にほだされ受けることになったんだけど、

 

これがまぁ、土木関係の仕事だから試験勉強も微分積分やら力学やら…

 

高校以来の数学&物理に悪戦苦闘。(;°皿°)

 

誰か、断面2次モーメントを小学生でもわかるように説明してくれないかなぁ…

 

 

はぁ( ´Д`)=3

あと一ヶ月しかないのに…、全く合格する気がしない…笑い泣き

 

記念受験だな!?

 

 

 

 

そんなこんなで毎日姫子に絵本を読み聞かせつつ寝落ちぐぅぐぅ

 

いやいや、私のほうが先に寝ちゃうみたいで

私の声が止まると

「ママ!」と揺すられて起こされる始末(;´д`)トホホ…

 

なもんでブログもなかなか更新できず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日も姫子ネタなんですが

 

 

闘病ブログはどこ行った~?

 

 

 

まいっか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今日は

 

なんか県だか市だかが主催するイベント(内容はいまいち理解していない)で

 

アンパンマンショーがあるというので姫子を連れて行ってきました~音譜

 

 

 

 

 

 

会場に着くなりステージではお笑いライブが

 

 


 

 

なんかとっても懐かしい人が出ていました。←失礼なっ!(笑)

 

結構ウケてて、会場大盛り上がりウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお目当てのアンパンマンショーk

 



 

 

もう、人がすごくて席を見つけるのが大変でしたが、

 

通路側に座る2歳ぐらいの男の子を連れたママが

ウロウロしている私達をみて

 

「膝の上に乗せて見るのでここどうぞ」って

隣の席を譲ってくださいましたラブ

 

 

お陰で肩車せず、座ってみることができましたウインク

 

 

もうアップホントいい人~、ありがとうございましたm(_ _ )m

 

 



 

 

大満足でこの笑顔!!

 

よかったねラブラブ

 

 

 

いつものようにパパはお留守番

 

ここのところ体調は良いんだけど、やっぱり足の痺れで

長時間歩くのが難しいのと

人混みは極力避けたいからねぇ

 

 

 

そんなパパも明日は通院日です。

 

 

次回(明日?)はきっと闘病ブログになる予定です…f^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村

 

 


肺がん ブログランキングへ