一人暮らしで便利なもの、失敗したもの | Nichi(ニチ)のビジネス日記

Nichi(ニチ)のビジネス日記

株式会社フラットインターナショナルという会社で IT,web サイト(ホームページ),スマホアプリ等の企画、制作や貿易、エンターテイメント事業(映像、音楽、プロデュース、マジック)などの事業を中心に活動しています。
事業や日々の出来事を書いていきます。

こんにちは、ニチ(Nichi)です。

今日の夕飯は特製トロトロ湯豆腐!!


■材料
・絹ごし豆腐
・帆立て貝柱
・チンゲン菜
・長ネギ
・卵
・ショウガ
・鶏ガラスープの素
・ごま油
・酒
・醤油
・片栗粉
・豆板醤

 


①食材をカットする
チンゲンサイは根元を洗い、縦四つくらいに割り、5cmくらいの長さにカット
ねぎは5cm長さの細切りに
豆腐は水気をきり、6等分にカット
ショウガは細切りにしておく

②調理
鍋にごま油をひいて中火で熱し、ねぎを炒める。
さらにチンゲンサイを加えてサッと炒めて
水・鶏がらスープの素・酒・しょうゆ、帆立て貝柱を加える


煮立ったら水溶きかたくり粉を加え、とろみをつけて

溶き卵を回し入れる。



豆腐を加え、サッと煮て火を止める。



しょうがと豆板醤を添え完成!!

 


寒い冬でも身体が暖まるお手軽料理です!!

ぜひお試しあれ!!

本文の前にぜひ
人気ブログランキング応援(クリック)お願いします!
人気ブログランキング応援クリックお願いします!

クリックありがとうございます!m(._.)m


さて家財道具で、とても重宝しているもの

それは

キッチンワゴン!!

 

 


とくにキッチンが狭い場合、

物が収納できる&調理などのスペースが広くなる!!

というメリットがあります。

またキャスターがついているので

移動も楽!

リビングに持ってきて、サイドテーブルとしても使えます!

 


逆に、これは失敗した!!

というものは


冷蔵庫!!

もちろん冷蔵庫は必需品なのですが


一人暮らしなので、私の購入したものは

117Lのもの



これでも十分と思ったのですが

冷凍庫は小さいし、

毎日自炊をしていると

開封した調味料など

冷蔵庫に入れたいものが結構あり

このサイズでは全然足りませんでしたガーン

正直、買い直ししたいくらいです。
(今の冷蔵庫を引き取ってくれる人がいれば、即買い直しするんですが)

おそらく自炊とかはほとんどしないようであれば

このくらいのサイズでいいと思いますが

一人暮らしでも、食材や調味料を保存したい人は

最低300L

できれば400Lくらいのものがいいと思います。


これから一人暮らしをする方などは

ぜひ参考にしてみてください!!


ホームページ・スマホサイトなどの企画から制作・運用まで株式会社フラットインターナショナルにお任せください!




マジシャン ニチのLINEスタンプもよろしくお願いします
LINE クリエイターズスタンプ マジシャン ニチ