努力?頑張り?? | Nichi(ニチ)のビジネス日記

Nichi(ニチ)のビジネス日記

株式会社フラットインターナショナルという会社で IT,web サイト(ホームページ),スマホアプリ等の企画、制作や貿易、エンターテイメント事業(映像、音楽、プロデュース、マジック)などの事業を中心に活動しています。
事業や日々の出来事を書いていきます。

こんにちは、ニチ(Nichi)です。

まずは
人気ブログランキング応援(クリック)お願いします!
人気ブログランキング応援クリック

クリックありがとうございます!m(._.)m

さて、このブログを読んでいただいている方たちは

仕事もプライベートも一生懸命な人がほとんどだと思います。


最近色々な人と話をするのですが

当たり前ですが、本当に色々な人がいます。

死ぬ気で働くので、お仕事紹介してください!!

と言ってたのに、1週間ともたずにバックレる人とかあせる

まぁそういう例外?はおいておいて

ガムシャラにがんばるタイプが

結構います。

もちろんがんばってるわけですから、

周りの評判も悪くないです。

ただ、自分の頑張りと

周りの評価が一致していないことが多く

悩んでしまったり、会社の愚痴を言ったりする人もいます。

何でもそうだと思いますが

ただガムシャラにやればいい(結果が出る)わけではないですよね。

水泳で言ったら、短距離の練習と長距離の練習では全く違いますし、マジックでもステージマジックとクロースアップマジックでは全く別物ですからね。

仕事も同じで、効率が悪い人は

とりあえず目の前の事を何も考えずに進めてしまう感じが多いと思います。

あとたまにいるのが

会社に遅くまで残っているのが頑張りだと思っているタイプですね。

仕事があってどうしても遅くなってしまっているのはいいんですが

最悪なのがダラダラやっていて遅いだけのタイプですね。

会社にとっても本人にとってもマイナスだと思います。(たまに残業代目当ての人もいたりしますが)


何が言いたいかというと

せっかく頑張れるタイプの人だったら

なるべくよりプラスになるようにがんばるべきだなと思ったわけです。


自分はがんばってるけど、周りの評価が低いなと思ったら

周りや会社の愚痴を言うのではなく

自分の努力をどう変えたらいいのか?

考えてみてはどうでしょうか爆笑キラキラ