青い屋根の小さな家(5) | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

今日は暑かったですねー

久しぶりに学生時代の友人とランチしてきました。

そのため、犬の散歩は夕方になりましたが、

それでも暑かった…

 

さて、進捗状況です。

犬の散歩をしていたら、昭和風の家が何件がありまして、

よく見ると、壁の妻壁(?)の境がまっすぐじゃないんですね。

そういえば、うちもそうだったかも~

というわけで、修理しました。

壁の上のほうの山型になっている線です。

 

ついでに玄関の明かりが横向きだったので、縦にしました。

 

 

霧除けを付ける前に、壁どうしをくっつけました。

正面の大きなガラス窓がある壁はあとまわし。

 

 

霧除けをくっつけました。

玄関横に小さなでっぱりをくっつけました。

うろ覚えですが、玄関の靴箱のスペースだったと思います。

 

 

ちょっと、正面の壁も置いてみました。

霧除けの色が明るすぎたかしらん。
 

 

 

ついでに屋根も置いてみました。

 

 

こりゃ、修理が大変だわい。

土台もだいぶ直さなければなりません。

裏庭も作りたいので、2枚をくっつけようと思っているのですが、

果たして…。

 

 

次は、正面のガラス窓を完成させる予定です。