青い屋根の小さな家(1) | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

今日はポカポカ暖かくて、春のようです。

眠い。

 

昨年、生まれ育った家が取り壊されました。

おととしの「何十年かに1回」という大雨で床上浸水したためです。

両親が結婚して5年後くらいに建てた家で、思い出がたくさんあります。

そうだ、家の模型を作ろう!と新年に誓ったのでした。

 

ゼロから作ると、いつ完成するか予測がつかないので、

使えそうなものはないかなと探したところ、

ありました!

 

トミーテックの街並みコレクション  第2弾 住宅編
「洋館付き和風住宅」

たぶん、昭和初期の建物じゃないかと思います。

ちょっと古い形なので、改造に苦労するかも…。

 

それはともかく、2個購入しました。

きっとパーツが足りなくなるので。

 

 

屋根はおいといて、

母屋から作ります。

 

 

当時は、青い屋根の平屋の小さな一戸建てでした。

 

 

う~む。

どこから手を付けようか。

 

 

板の壁をなんとかしなくてはなりません。

窓の数や奥行きなど、だいぶ違いますが、そこは目をつむろう。

 

ま、長い目でみてやってください。