57号の着ぐるみ製作 | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

おはようございます。

 

朝晩めっきり寒くなり、日照時間も少なくなるばかり。

早朝の犬の散歩は、ヘッドライトが必須です。

 

さて、懸案の着ぐるみです。

前回は普通体形で作ったのですが、今回はぽっちゃり体形で作ることにしました。

 

こいつです。

 

 

三毛猫にしたのは、着ぐるみに着彩するのに絵の具が少なくて済みそうだからです。

布描き絵の具は便利なんですが、容量が少なくて、ばら売りはほとんどしてません。

あっという間に終わってしまいそう。

アクリルガッシュで代用できそうな気がするので、

なくなったら試してみようと思います。

 

で、着ぐるみのパーツです。

胴体を縫ってしまってから、写真を撮ってないことに気が付きまして…

 

 

薄手のジャージ、キルト綿、キャンブリックの3枚構造です。

足の裾が四角くて変なので、少し丸みをつけました。

 

 

 

肩と脇腹の修正が必要ですな。

が、三毛猫の模様がどんな風になるのか試したかったので、

着彩してみました。

 

 

猫も犬も、おなかが丸くピンク色っていうのは、漫画だけだったのね。

結構、毛で覆われています。

でも、ピンク色にしたほうがわかりやすいのかしらん。

 

ちょっと材料費にお金がかかっちゃったので、

とりあえず、メルカリに出品しました。

買ってくれるといいなあ。

 

 

そうそう、メルカリの古い作品2体にいいね!がつきました。

どちらも黒猫なので、黒猫がほしい方なのかなあと思い、

次は黒猫を作ろうと思います。

あ、着ぐるみじゃないよ。