ムーミンパパの灯台の模型の模型(6) | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

今日は朝からいいお天気で、気温もどんどん上がっています。

上がりすぎじゃ。

 

さて、灯台ですが、

屋根の部分をくっつけました。

透明のプラスチック部分をまた短くしました…。

 

 

赤い輪っかの内側を少し削りました。

写真ではぜんぜんわからないですね~

 

 

で、輪っかと灯台本体の間に少し隙間を作り、

 

 

ここにエッチングの手すりを入れ込みました。

 

 

 

灯台の右側には、はしごもくっつけました。

細いのなんのって、あーた。

いつのまにか窓も描きこみ済み。

 

LEDライトの位置の関係で、灯台の前の部分がせまくなってしまったので、

無理やりでっぱりを作りました。

 

 

手前のハシゴはホチキスの針を埋め込んで、色を付け、

土台の部分にジェッソを塗りたくって、でこぼこにしてみました。

 

杭を1本打ち込んで、一応完成!

 

 

ほんとは、小さなボートを作ろうと思ったのですが、

新しいおもちゃが届いたので、あとまわしにしま~す。

 

 

ムーミンパパの部屋においてみました。

実は、窓に棚をくっつけていたのですが、ひっぺがしましたぁ。

 

 

Desperadoさん、いろいろ教えていただいて、ありがとうございました!

おかげさまで、なんとか、ここまでこぎつけました。