ムーミンパパの灯台の模型の模型(5) | にぶりんぐのいろいろ創作日記

にぶりんぐのいろいろ創作日記

のんびりといろいろ作っています

こんにちは。

 

昨日今日とヒンヤリしています。

明日はまた暑くなるとか。

穏やかな春の光はどこいった。

 

さて、灯台ですが、遅々として進んでおりません。

灯台の入り口をマジックで書いたり、わっかに色を付けたり。

 

 

屋根をどうしようか、決めかねてるんです。

まず、小さい屋根

 

 

大きい屋根

 

 

透明部分をひっくり返して、大きい屋根。

 

 

屋根の材料が限られているので、どれかにしないとなあ。

 

ムーミンパパの灯台の模型は、このイラストです。

 

 

う~む。

ぜんぜん似てない。

 

とりあえず、台に乗せてみました。

 

 

これから、白い部分にスミ入れ塗料で影をつけて、

小さな窓をいくつか描いて、

手すりをくっつける!

それから、屋根を決めようかなあ。

 

Desperadoさんに教えていただいたエッチングの手すりです。

 

 

細かい…。

1/350と1/700です。

どうやってくっつけようか。

 

輪っかの外側に瞬間接着剤で貼り付けてみようかな。

ま、失敗しても材料はいっぱいあるし。

 

ちっこいハシゴは色を付けて、灯台の横にくっつけよう。