こんにちは。
昨日のイブ、みなさんは素敵なディナーを楽しまれましたか?
青梅のド田舎では、素敵なディナーに出かけるのも大変でして、、、
バスは1時間に1本以下、電車はお話にならないくらい遠い
↓
車で出かけなければならない
↓
お酒が飲めない
↓
つまらないから家で飲もう
↓
ウーバーイーツで出来たてを食べたい
↓
「配達エリア外です」
↓
せめてスイーツだけはお取り寄せ
↓
解凍するのを忘れる
ははは、サンタさん、うちにもきて。
それはさておき、2階のタイニーコントローラを隠すために
ベッドを解体して、作り直しました。
実は、コントローラの長さが、ベッドの内側の長さより
2ミリほど長いんです!
右側の透明の台は、コントローラの高さをベッドマットに合わせるためです。
「ムーミンハウスをつくる」の材料が入っていたプラスチックの板は、
曲げるとバキッと折れてしまいました。
コストコのパンやおかずが入っているケースがなかなかよいです。
ケースの隅に穴をあけて、コントローラをのせて出来上がり。
ついでに、ベッドカバーも作り直しました。
部屋の奥の飾り二つにライトを仕込みました。
まだ、シャンデリアの電池ボックスは出たままです。
奥の左側の飾り、少し浮いてるわ。
向かって左側のベッドにスイッチがあります。
傾斜スイッチというのを教えていただいたので、使ってみようと思います。
お取り寄せ中~