京都のうんちく観光21  人形の世界 | 千の扉

千の扉

コンサルタント西河豊のSTORYを中心としたグログ

京都検定試験2級対応講座

 

12.10試験での2級合格を目指そう!

 

***

*3級の問題の延長でちょっと広げた、あるいはちょっと掘り下げたところ

 

伝統工芸

芸術・文化に関する記述について、最も適当なものを4つの中から選びなさい

土焼きに彩色を施し、全国の土人形の元
祖ともいわれる人形はどれか。

加茂人形   御所人形

嵯峨人形   伏見人形





正解は伏見人形、稲荷大社で売られていた。

この伝統工芸問題は3級よりは深く入る。
しかし、多くのは伏見人形が答え

整理すると
伝統工芸品指定は京人形 平安光義の世界 ひな祭りで使う人形

それ以外のアウトサイダーが上の4つ

しかし、これで終わりではなく、その周りに創作人形という自由な作りがある。

中に行くほど伝統的で、閉鎖的

それを揶揄し、殺人事件を描いたのが山村美紗

伝統工芸の人は山村美紗を極悪人扱いする、死んだ今でも

伏見人形以外もちらっとサイトで見てね 写真付き問題出る可能性あるので・・・

加茂人形は木目込み 御所人形は、ふくよかな顔

嵯峨人形は仏像の衣を着ている

 

 

続く

 

 

 

春に実施した3級対応講座はこちら

 

まず、視点から2級は

*2級限定で必ず出ることろ

*3級の問題の延長でちょっと広げた、あるいはちょっと掘り下げたところ

*問題文のヒントと深い推理で解ける問題

と構成されており、ここを拾って7割を目指すのが王道で単純な暗記学習は非効率となります。

 

 

 

 

続く

 

今後は

動画の専門解説も今後入れます。

 

 

テキストはこちら